ke-tai.orgトップへ
ログインしていません。 (
ログイン
)
ke-tai.org Forum
ディスカッション
カテゴリー
検索
Feeds
※フォーラムへの書き込みには
「
登録
/
ログイン
」が必要です。
質問コーナー
: 簡単な質問スレ
ページ下部
32件中1 - 32件目
Administrator
CommentAuthor
matsui
CommentTime
Jan 21st 2009
編集済み
新規ディスカッションを立てるまでもないような質問はこちらからどうぞ。
基本的には新しいディスカッションを作って、そちらで質問していただくと助かります。
Member
CommentAuthor
naoko
CommentTime
Jan 21st 2009
matsuiさん こんばんは・・・
2008・10/31のサーバ・ニュースの関連にある 絵文字や画像の自動変換って・・・ヒントになりますか??
Administrator
CommentAuthor
matsui
CommentTime
Jan 22nd 2009
こんばんは。
ヒントとは、別スレで質問されたメール添付防止を外すためのヒントということですか?
その記事はサーバ側に組み込むものですのであまり関係ありません。
PCからアクセスできれば外すことは簡単なのですが、通常まともなケータイサイトにはPCからはアクセスできませんし、メール添付防止を外すことは難しいのが現状です。
Member
CommentAuthor
naoko
CommentTime
Jan 22nd 2009
maysuiさん おはようございます。
auのサイトでGREEっていいます。
pcからもアクセスできますよ。
・・・ということは 少し可能性ありですか??
Administrator
CommentAuthor
matsui
CommentTime
Jan 22nd 2009
編集済み
naokoさん、おはようございます。
うーん、PC向けページが用意されているのと、ケータイサイトにPCからアクセスできるというのは違うのですが、どうなのでしょう。
まあPCからログインして試してみてください。
Member
CommentAuthor
naoko
CommentTime
Jan 22nd 2009
pc向け・・・なのかな~
携帯だと全身なのにpcだと上半身だけしか見れない画像とかあります・・・
Member
CommentAuthor
9kon
CommentTime
Jan 22nd 2009
GREEはPC版とモバイル版を用意してあります。
提供サービス内容も一部異なりますので見え方が違っても仕方ないかと。
GREEモバイルはPCから見ることできませんね。
Member
CommentAuthor
naoko
CommentTime
Jan 22nd 2009
編集済み
9konさん はじめまして~
9konさん GREEの画像は 保存無理ですか?
Member
CommentAuthor
9kon
CommentTime
Jan 23rd 2009
保存可能かどうか試してみてはいかがでしょうか。
携帯サイトは仕事柄、いろいろ登録しています。
Member
CommentAuthor
naoko
CommentTime
Jan 29th 2009
9konさん おはようございます。
保存は 出来るのですが・・・
E メールに添付とかが出来ないんですよ~ね~
アバコラとか作りたいのに・・
Member
CommentAuthor
羊
CommentTime
Apr 21st 2009
ドコモのリファラについて質問なんです。
現在、ドコモはリファラが取得できなかった気がします。
噂で、「今年の6月の新機種から随時、リファラが取得出来るようになる予定」
と聞いたのでが、検索しても情報が載っていませんでした。
この情報ってご存知の方いらっしゃいますか?
情報が載っているサイトなどありましたらお教え頂けると助かります。
Administrator
CommentAuthor
matsui
CommentTime
Apr 23rd 2009
羊さん
書き込みありがとうございます。
2chにはたまに書き込みがありますね。
キャッシュサイズが500kbになるとか、外部CSSに対応するとか、JavaScriptが動くようになるとか。
どこまで本当なのかはわかりません。
私の知る限り正式なソースもみたことないです。
Member
CommentAuthor
羊
CommentTime
Apr 23rd 2009
matsui さん
レスありがとうございます。
やっぱり噂レベルの話なんですね(苦笑)
「調べきれていなかっただけかなぁ・・」と悩んで居たので、レスを読ませて頂いてスッキリできました。
ありがとうございます。
Administrator
CommentAuthor
matsui
CommentTime
Apr 24th 2009
いえいえ。
他は良いとしても、クッキー対応と外部CSS対応だけは何とかして欲しいところですよね。
ではまた何かあれば書き込みをお願いしますー。
Administrator
CommentAuthor
matsui
CommentTime
Apr 28th 2009
編集済み
上記の件の続報です。
夏モデルは5/19発売とのことです。でもこれといって大きな機能追加は行われないようですが、どうなるんでしょうね?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0904/28/news086.html
Member
CommentAuthor
9kon
CommentTime
Apr 28th 2009
現状、ドコモのリファラモデルは903i以降のフルブラウザ対応携帯のみ、で記憶しています。
かつ、通知はユーザーの任意。またjavascriptもユーザーの任意(javaは機種の影響あるかも)。
アクセス解析でしょうか、リファラ等の情報が気になるのは。
Administrator
CommentAuthor
matsui
CommentTime
May 1st 2009
ドコモのリファラですが最新機種では付加されるとのレポが。。。
http://d.hatena.ne.jp/Kimura/20090428/p1
これセキュリティ的にやばいんじゃないですかね。
Member
CommentAuthor
9kon
CommentTime
May 7th 2009
c500も、、、3.9世代携帯とかいうのかな、、、
Member
CommentAuthor
paul
CommentTime
Jun 24th 2009
ドコモの端末でboldは可能でしょうか?
bかemタグもないし、style="font-weight: bold"も動かないし、無理だとおもいます。
Administrator
CommentAuthor
matsui
CommentTime
Jun 25th 2009
paulさん こんばんは。
bタグもboldも使えないと思います。
おそらくフォントすら入っていないのでしょう。
Member
CommentAuthor
shokun0803
CommentTime
Oct 30th 2009
良く携帯サイトの作り方を紹介しているサイトで画像の回り込みをstyle="float:left;" align="left"などのように書かれているところがありますが、xhtmlで作成するとlintでHTML用の属性 `align` が指定されていますと怒られます。(同じくクリアでも)
3キャリア対応で回避方法はありませんか?
Member
CommentAuthor
paul
CommentTime
Nov 13th 2009
利用された携帯電話に関する統計がありますか?
得にxhtml対応するケータイ割を知りたいんです。
Administrator
CommentAuthor
matsui
CommentTime
Nov 18th 2009
統計はビートレンドさんのサイトがいいかもです。
詳しくは見てないのですが最近の情報はあるのかな?
http://ke-tai.org/blog/2008/02/22/200801flashshare/
Member
CommentAuthor
gayou
CommentTime
Nov 18th 2009
編集済み
↑ちょうど今日プレスリリースがあったみたいですが、
そんな細かいこと書いてないです。
http://www.betrend.com/betrend/news/2009/1118.html
Member
CommentAuthor
paul
CommentTime
Nov 18th 2009
ビートレンドさんの情報ありがとうございます。
flash対応ならxhtmlも対応できるから、99%の端末はxhtml対応できるでしょう。
Member
CommentAuthor
hts
CommentTime
Mar 24th 2010
皆様、はじめまして。
初期入力に関して質問ですが、ご存知でしたら教えて下さい。
電話番号入力の初期入力を数字モードにしたい場合は、下記の用なものを使っています。
<input type="text" name="numbers" istyle="4" format="*N" mode="numeric" style="-wap-input-format:"*<ja:n>";-wap-input-format:*N;" />
しかしある端末ではうまく行けません。数字ではなく、既存入力モード(漢)にロックされてしまいます。
現在問題の端末はW64SHとW63SHと確認していますが、他のもあるんだろうと、気になりますね。
入力のことはみんなどうしていますか。
Member
CommentAuthor
takatuto
CommentTime
Mar 24th 2010
> 入力のことはみんなどうしていますか。
3キャリア共通でOKであるという記述方法がいろいろ出回っていますが、
私が調べた限りでは、共通ですべてうまくいく記述方法はありません。
少なくてもキャリア別に別ソースにする必要があると思います。
Administrator
CommentAuthor
matsui
CommentTime
Mar 24th 2010
htsさん
書き込みありがとうございます。
私もキャリア別に出し分けしてますね。
最近は、ドコモXHTML機だけ-wap-input-formatを使って、他キャリアはistyleのみという出力を良く使ってたりしてます。
Member
CommentAuthor
hts
CommentTime
Mar 25th 2010
takatutoさん、matsuiさん
回答ありがとうございます。
なるほど、分けるしかないですかぁ。3キャリア共通の書き方が多くの端末で問題なく使えますが、どうも、うまくいけなSHの端末も結構あるみたいですね。。
Member
CommentAuthor
paul
CommentTime
Apr 19th 2010
ドコモのキャッシュについて質問なんです。
ドコモの端末はどうしてもキャッシュが利用できません。
auとSoftBankが動きますが、ドコモはいつも以下のリクエストをします。
GET /cache1.xhtml HTTP/1.1
X-UE-Version: 2
Host: static_web.dev.mobalean.com
User-Agent: DoCoMo/2.0 F08A3(c500;TB;W24H16)
If-Modified-Since: Mon, 19 Apr 2010 05:41:03 GMT
キャシュー関係あるサーバーヘーダーがあってもなくてもキャッシュは利用できません。
ドコモの端末はどうやってキャッシュが使えますか?
Member
CommentAuthor
paul
CommentTime
Jun 29th 2010
お客さんは勝手サイトがありまして、あるサーバーはどうしてもauのみでSSLが出来ません。
他のサーバーはsslがauも出来て、何も違わなさそうです。
auまで連絡したいんですが、連絡先見つけません。
誰か教えてくれませんか?
Member
CommentAuthor
mont
CommentTime
Jul 27th 2010
P06B の きせかえツールへアクセスする際
記述されたURLではないアドレスへアクセスしてませんか?
32件中1 - 32件目