※スパムが多いため、本掲示板は凍結します。
今後はke-tai.org Forumをご利用ください。
W63Kが重複登録されています。 †
Yb (2008-08-12 13:42:01 (火))
au W63Kが重複登録されています。
一方にスペックを追加いたしましたので
スペックの入っていない方のレコードの削除をお願いいたします。
- 端末登録のご協力ありがとうございます。一方を削除しました。 -- matsui
ケータイウィザードでエラーが出ました。 †
どっとこむ (2008-03-11 20:11:43 (火))
911Tで参加させていただいたのですが、「完了」実行後にエラーが出ましたのでお知らせしておきます。
・・・/wizard.php on line329
- ありがとうございます。調査します。 -- matsui
- 見たところ原因はDBエラーのようです。DBへの接続が不安定だったのかもしれません。PHPのエラーが出るのは直しました。ありがとうございました。 -- matsui
スペック一覧で抜けていた機種を整備しました †
matsui (2008-01-17 17:48:12 (木))
wgetで外部サイトの情報を取得し、自動比較するスクリプトを作成しました。
これで現在端末の抜けは無いはずです。
GPS義務化 †
mob (2008-01-11 04:01:18 (金))
連投すみません。
2007年4月から3G機種へのGPSモジュール搭載が義務付けられましたが、スペック一覧表にそれを反映させるのはどうでしょうか。
ただ、もしかするとGPSモジュールは付いていても、ユーザーが使えないという機種もあるかもしれないので安直なことは出来ないかもしれませんが・・。
- こちらも了解です。スペック表は誰でも編集できる仕掛けになっておりますので、もしよろしければご協力をお願いします。こちらでもデータの整備は毎日少しずつ(だいたい10件くらいずつ?)進めているのですが、手が足りない状態です。よろしくお願いいたします。 -- matsui
- ソフトバンクのサイトを見てみると、2007年4月以降に発売された端末にもGPS測定をサポートしてない端末があるようです。なので一概に対応チェックをつけるわけにはいかなそうな感じです。 -- matsui
- >2007年4月以降に発売された端末にもGPS測定をサポートしてない そのようですね。義務付けられたのでそのまま適用できると思ったので残念です。その辺は人力でチェックするしかないですね・・ -- mob
- GPSで現在位置取得のプログラムを作ってますが、AUは、基地局対応とGPS内臓の機種があるので、選択出来るといいなと思いました。 -- hiro
ブラウザ時の解像度 †
mob (2008-01-11 03:46:26 (金))
スペック表の解像度について質問させてください。
docomoの905シリーズ全般に言える事なのですが、解像度のデータに疑問を感じています。それは、このサイトのスペック表ではなくそもそもの公式データに対してです。
例えば私が実機を持っているF905の公式データ(docomo)はこちらです。
液晶画面領域 待受画面 480×864
液晶画面領域 ブラウザ表示時 240×352
このデータを信じるのならば、240*352の画像は100%最適化された状態で表示されるはずですが、明らかに拡大された状態で表示されています。つまり、実際は240*352ではなく、480*790くらいの状態だということです。
そもそも横のピクセル数がブラウザ時に減少するというのが、イマイチ理解できません。縦の場合は時刻表示などがあるので、当然減少します。しかし横は同じにならなければおかしいはずです。
スペック表をDBに取り込んで、アクセスしてきた機種に対して最適化された画像を提供したいのですが、905などの高解像度携帯に対してはうまくいきません。
この辺について、もしお時間があればお教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
- ご意見ありがとうございます。参考になります。丁度手元にP905iがありますので、手が空いたら(この週末の3連休にでも)テストしてみますね。 -- matsui
- なるほど、おっしゃっていることがわかりました。905シリーズのような解像度の高い機種ですと、過去コンテンツとの互換性のためか、通常ブラウザ使用時は倍角表示になる仕様のようです。ためしにP905iで240×350の画像を表示してみたところ、ブラウザ領域にぴたっと合わせて表示されました。なので特に意識されることなくスペック表の値を利用するのがよいと思います。(それともF905iの場合は見え方が違うのでしょうか?) -- matsui
- スペック表の値をそのまま適用すると、横240ピクセルの画像を無理やり480ピクセルに伸ばした状態になりますよね?つまり画像が粗くなってしまいます。「過去コンテンツとの互換性」と言われれば確かに納得はするのですが、せっかくの高解像度機種の意味があまり無いですよね。スペック表をそのまま適用するのならば、横480ピクセルの画像は縮小されると思いきや、そのままキレイに表示されるんです。これについては自分で調べてみます。何かわかりましたフィードバックさせてもらいますね〜 -- mob
- なるほどー。確かに解像度が高いなら綺麗な画像を表示させたいですよね。端末リストに倍角表示フラグのようなものを持たせれば解決するのかもしれませんね。何かわかりましたらぜひまたコメントをよろしくお願いします。 -- matsui
XHTMLの対応状況 †
vector (2008-01-08 16:41:18 (火))
XHTML対応状況(対応バージョンとか)もあれば便利かなと思うのですが、いかがでしょうか?
- ご意見ありがとうございます。次の改修の要望事項に入れておきますね。 -- matsui
新機種をいくつか †
yu-ta (2007-11-30 19:00:54 (金))
docomoとSBの新機種を追加しました。
抜けてる項目多いです;
携帯電話 †
ナ〜サ (2007-11-28 03:09:30 (水))
携帯電話について お勧めはありますか?auで。
- ナ〜サさん、こんにちは。お勧めですか。。。どういう使い方をするかにもよるので難しいですね。ここは技術的な話題が多いので、普通の使い方をされるのでしたら、他サイトの掲示板で質問された方が回答が帰ってくるかもしれません。ちなみに今自分が買うならINFOBAR2を買うかもです。 -- matsui
UserAgent †
miau (2007-11-16 13:01:10 (金))
仕事で UserAgent の部分を利用させていただいたのですが、いくつか公式サイトとの情報と異なる部分があるようです。勝手に更新してしまって問題ないのでしょうか?(実機で確認したわけではないので、少々不安です。)
○公式サイトの情報と食い違っている箇所
・公式サイトによると、J-SH04BS,J-SH04B の UserAgent は J-SH04B
・W53S の UserAgent は
KDDI-SN3B UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
のような形式になるのでは
○その他気づいた点
・「UP. Browser」のように途中に空白が入っているものがある
・814T、913SH の UserAgent 先頭にタブ文字が入っている
・A1402S II の行が重複している
- ご報告ありがとうございます。非常に助かります。基本的に「みんなで作るリスト」というスタンスのため、勝手に更新してしまって構いません。ご指摘の件はこちらでも確認しますね。「UP. Browser」のスペースの件は先日全て修正したつもりだったのですが、まだおかしなレコードがありますでしょうか。 -- matsui
- まだ時間が取れず出来ていないのですが、近いうちにリストの更新機能もアップデートしようと考えています。
・情報の信頼性が確認出来た時点でレコードレベルで凍結(変更の禁止)ができる機能。
・わかりづらい連番の扱いを変える。
・Apacheログからの自動レコード追加機能。
などを考えています。 -- matsui
- W53Sのユーザエージェントを入力しました。J-SH04Bは手元のapacheログを見ると、「J-SH04_a」「J-SH04_b」ってのもありましてもう何が何やらです。ひとまずご指摘の通りにしておきますね。 -- matsui
- 814T、913SHおよびA1402S II も修正しました。ご指摘非常に助かりました。また何かありましたらよろしくお願いします。 -- matsui
au追加しました。 †
ryo (2007-11-09 16:58:55 (金))
抜けてる項目が多いですが、auの3機種追加しました。
W53K
INFOBAR2
W44KII
- ありがとうございます。ぼちぼち新機種ラッシュなのでがんばって追加したいと思います。 -- matsui
GPS †
ホップ (2007-09-17 19:00:15 (月))
スペック一覧の中に、GPSの項目が有るといいですねえ。
最近は、対応機種がたくさんでていますので。
- ご意見ありがとうございます。そうですね、GPSも足したいですね。まだリストから抜けている機種がありますので、項目の追加はそれを埋めてから行おうと思います。(一気に色々な作業を行うと収拾がつかなくなりそうなので) -- matsui
CSS! †
nopo (2007-09-14 11:36:20 (金))
css対応とかもわかると便利ですねーー!
- なるほど! 近々項目に足そうと思います。ご意見ありがとうございました。 -- matsui
au追加しました †
yu-ta (2007-09-13 19:05:19 (木))
抜けてる事項多いですが、auの新機種いくつか追加しました。
今後の作業予定 †
matsui (2007-09-12 19:12:19 (水))
今後の作業予定です。
暇を見てちょこちょこやっていこうと思っています。
ご協力をお願いします。
- ドコモの微妙に古い機種に抜け(恐らく2〜3機種くらいのみ?)があるのでレコードを追加する。[完了]
- ドコモ端末で情報が抜けているものがあるので埋める。(ドコモ端末は公式サイトに全ての情報が載っているので簡単)[完了]
- auの最近の機種を追加する
- SoftBankの最近の機種を追加する
- ドコモを端末の情報を少しずつ追加中・・・ -- matsui
- ドコモコンプリートしました!!なお連番も振りなおしましたのでご注意ください。 -- matsui
- SoftBankをぼちぼちと追加中です。 -- matsui
- auこれでコンプリートのはずです。残りはソフトバンクです。 -- matusi
- auの一部機種のユーザエージェントに不要なスペースが入っていましたので削除しました。 -- matsui
- ソフトバンクあとちょっとです。 -- matsui
ソフトバンク端末のFlash情報を探しています †
matsui (2007-09-10 22:06:49 (月))
Vodafone、SoftBankでFlashが使えるかどうかの情報を探しています。
該当の機種をお持ちの方は、情報の提供をお願いします。
該当端末
904T、804SS、905SH、804N、705T、804NK、705SC、706SC、810T、811T、910SH、705N、709SC、705NK
サンプルFlashはこちら
QRコードからもアクセスできます。これが見えればFlash対応端末です。
- 705PでFLASHは使えないですね。 -- ガッツ
- 情報のご提供ありがとうございます。一覧表に反映させました。 -- matsui
- 911SHでサンプルFlash見れました --
- ありがとうございます。リストに反映させました。 -- matsui
- 910TでサンプルFLASH見れましたよ。 -- ガッツ
- ガッツさん、いつもありがとうございます。リストに反映させました。 -- matsui
- 812SHで見れました。 --
- ご協力ありがとうございます。リストに反映させました。 -- matsui
- 707SCは「お客様の端末からはご利用できません」エラーが出ました。 --
- ありがとうございます。一覧表に反映させておきました。 -- matsui
- サンプルのFLASH見えました。 -- gamio
- 804SHです。。。。 -- gamio
- gamioさんありがとうございました。リストに反映させました。 -- matsui
- 810SHでサンプルFLASH見れました。 -- ガッツ
- ガッツさん、いつもありがとうございます。一覧に反映しておきました。 -- matsui
- 705SHでフラッシュ見れました。 -- ガッツ
- いつもありがとうございます。一覧に反映させておきますね。おかげ様でだいぶ消化できてきました。 -- matsui
- 811SHでFlash見ることができました。 -- Kimura
- Kimuraさん、ありがとうございました。 -- matsui
auの一部機種のユーザエージェントをご存知の方教えてください → 完了 †
matsui (2007-09-10 22:02:42 (月))
※補完完了しました。ご協力ありがとうございました。
Sweets cute(ST2C)とE02SA(SA37)、E03CA(CA36)のユーザエージェントを探しています。
携帯サイトをお持ちの方は
$ grep "CA36" /var/log/httpd/access_log
のようにしてユーザエージェントを検索できます。
ご存知の方いましたら教えてください。
- KDDI-SA37 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0 -- ガッツ
- 非常に助かります!!一覧表に反映させました。ガッツさんありがとうございました。 -- matsui
- KDDI-ST2C UP.Browser/6.2.0.11.1.2.1 (GUI) MMP/2.0 --
- ありがとうございます。一覧表に反映させました。残り1機種です。最後のは法人向け機種なので難しいですかね。 -- matsui
- ありましたよ^^ KDDI-CA36 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0 -- ガッツ
- すばらしいです!これでひとまず完了ですね。ありがとうございます。 -- matsui
- PCサイトビュアーを使っている時は→かな? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KDDI-CA36) Opera 8.00 [ja] -- ガッツ
- 度々感謝です。PCサイトビューアーのエージェントはどうしましょうね。一覧に足したほうがよいでしょうか。悩み中です。 -- matsui
削除機能を取りました †
matsui (2007-09-10 21:35:00 (月))
イタズラで削除される方がいるようなので削除機能は取りました。
レコードを削除したい方は、掲示板まで書き込みをお願いします。
またイタズラ修正の復元が容易なようにログ機能も追加しました。
ドコモの904iシリーズ †
(2007-09-10 10:31:54 (月))
無いようなのでとりあえずレコードを作成しておきました。
- ありがとうございます。 -- matsui
- DoCoMo704i他のレコード追加中です。まだ抜けているものがありますので近々追加しておきます。 --