異なるキャリア間でのSMS(ショートメッセージ)サービスが本日2011年7月13日開始されました
Tweet
本日2011年7月13日、異なるキャリア間でのSMS(ショートメッセージ)サービスが開始されました。
→ CNET Japan 他社の携帯電話へもメッセージ送受信可能に [japan.cnet.com]
→ 週アスPLUS 本日7月13日よりキャリア間SMS開通! [weekly.ascii.jp]
今後は電話番号さえ知っていればとりあえずメッセージが送れるようになりますので、便利になりますね。
気になる送信料金は、ドコモ・au・ソフトバンクが3.15円/通となり、受信は無料です。
今後は1キャリアの対策が悪いスパムが来ることになりますから、そこが心配ではありますが、何かと便利そうなサービスですね。
関連:
- 2011年7月13日からキャリアを超えてSMS(ショートメッセージサービス)のやりとりができるようになるようです
- SMS(ショートメッセージサービス)が異なるキャリアでも利用できるようになるようです
- ドコモのスマートフォン向け新サービス「spモード」が開始されました
Flash プロの現場の仕事術 CS5/CS4/CS3対応
体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方
ケータイHTML ポケットリファレンス
携帯サイト年鑑2010
携帯サイト コーディング&デザイン
携帯サイトSEO&SEM向上テクニック
ブックレビュー:ユーザー視点でつくる 携帯サイト制作の基礎知識
札幌のソーシャルゲーム開発なら

最近の記事