Adobe AIRで作成されたiPhoneエミュレータ「AIR iPhone」
Tweet
Adobe AIRで作成された「AIR iPhone」というiPhoneエミュレータがあるそうです。
→ merhl AIR iPhone [merhl.com]
→ マイコミジャーナル 【AIRコレ】買えない人もこれで……iPhoneエミュレータ『AIR iPhone』 [mycom.co.jp]
→ MOONGIFT Adobe AIRを使ったiPhoneエミュレータ「AIR iPhone」 [moongift.jp]
今年の春くらいからあったソフトらしいのですが、最近その存在を知りました。
AdobeのAirを使って作成されており、ウィンドウ枠がなく半透明でステキな感じです。
しかし肝心のエミュレータとしての性能はというと、実装されていない機能も多いようですし、実機を忠実に再現することを目的としたものではないようです。
Webも表示できるのですが、ピンチイン・アウトができませんし、拡大縮小や回転といったiPhone独自の拡張機能も利用できないようです。

ちょっと残念な感じではありますが、見た目が良いので画面キャプチャを取る際などに活用してみてはいかがでしょうか。
Windowsに限らずAIRが動くプラットフォームであれば動作するようです。
関連:
Flash プロの現場の仕事術 CS5/CS4/CS3対応
体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方
ケータイHTML ポケットリファレンス
携帯サイト年鑑2010
携帯端末用Web制作バイブル 第2版
ケータイHTMLコンパクトリファレンス
ブックレビュー:ユーザー視点でつくる 携帯サイト制作の基礎知識
札幌のソーシャルゲーム開発なら

最近の記事