ケータイGPSをつかった位置情報取得について解説された記事「位置情報サービスのはじめ方」
Tweet
gihyo.jpにケータイGPSに関する記事が掲載されていましたのでご紹介します。
→ gihyo.jp 位置情報サービスのはじめ方 目次 [gihyo.jp]
→ gihyo.jp 位置情報サービスのはじめ方 第1回 今,位置情報が熱い! [gihyo.jp]
→ gihyo.jp 位置情報サービスのはじめ方 第2回 位置情報を取得してみよう(前編) [gihyo.jp]
著者ははてなの栗栖氏で、現在のところ第2回までが掲載されています。
第1回目は、位置情報サービスとはというところからスタートして、その活用方法やトレンドなどを解説しています。
第2回では、docomo, au, SoftBankの主要3キャリアの位置情報取得についてまとめられています。
次回予告にはJavaScriptを使った位置取得とありますので、スマートフォン系の話が入ってきそうです。
位置情報についてギュっとよくまとまっている良記事だと思います。
次回も楽しみですね。
関連:
- CakePHP用に作られた簡易GPS検索プラグイン「GeoSimple Plugin」
- ブックレビュー:WEB+DB PRESS Vol.57(Android本格開発/[速習]位置情報サービス)
- PHPによるGPS取得や逆エンコーディングが解説された記事「GPS携帯を使った口コミサイト構築 – Google Map上に投稿データを展開する -」
Flash プロの現場の仕事術 CS5/CS4/CS3対応
体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方
ケータイHTML ポケットリファレンス
携帯サイト年鑑2010
Linux-DB システム構築/運用入門
携帯サイト制作 WEBデザインの新しいルール
携帯Flashスクリプト入門
札幌のソーシャルゲーム開発なら

最近の記事