エフェクト機能がすごいiPhoneやAndroid向けのJavaScriptフレームワーク「Wink Toolkit」
Tweet
かちびと.netさんに、iPhoneやAndroid向けのJavaScriptフレームワーク「Wink Toolkit」についての日本語解説記事がありましたのでご紹介させていただきます。
→ かちびと.net iPhoneやAndroid向けのJavaScriptフレームワーク・Wink Toolkitが割と良かったので日本語サンプル作った [kachibito.net]
WinkToolkitは、JavaScriptで作られたスマートフォン向けのフレームワークで、エフェクトなどのデザイン面に特化した作りになっているようです。
→ WINK TOOLKIT 公式サイト [winktoolkit.org]
上記のかちびと.netさんの解説記事はサンプルが豊富でわかりやすいですね。
見て貰えると分かるのですが、iPhoneやAndroidのブラウザに対応した実用的なエフェクトがかなりの数用意されているようです。
今後スマートフォン向けサイトもどんどん凝った物になっていくでしょうから、この手の技術は要チェックですね。
関連:
- ブックレビュー:WEB+DB PRESS vol.61(2011年2月発売号 特集:実践!Titanium JavaScriptでiPhone&Android本格アプリ開発)
- IBM developerWorksにHTML5モバイルアプリ用フレームワーク「Sencha Touch」の記事がありました
- JavaScriptでiPhone/Android向けのソーシャルアプリが作成できるという「ngCore」について解説されたスライドが公開されていました
Flash プロの現場の仕事術 CS5/CS4/CS3対応
体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方
ケータイHTML ポケットリファレンス
携帯サイト年鑑2010
PHP×携帯サイト デベロッパーズバイブル
携帯サイト コーディング&デザイン
携帯端末用Web制作バイブル 第2版
札幌のソーシャルゲーム開発なら


2月 24th, 2011 at 17:01:58
[…] This post was mentioned on Twitter by 2u_reader, Crazy. Crazy said: エフェクト機能がすごいiPhoneやAndroid向けのJavaScriptフレームワーク「Wink Toolkit」 | ke-tai.org: エフェクト機能がすごいiPhoneやAndroid向けのJ […]
2月 24th, 2011 at 18:37:17
[…] 、はてなブックマーク新着情報です。 エフェクト機能がすごいiPhoneやAndroid向けのJavaScriptフレームワーク「Wink Toolkit」 | ke-tai.org […]