モバゲーのフレームワーク「MobaSiF」の発表スライド資料が公開されています
Tweet
少し前に、「モバゲーのフレームワークがオープンソースとして公開されました」という記事をご紹介させていただきましたが、その発表の際に使用されたスライド資料が公開されていたことに気づきましたのでご紹介します。
→ DeNA 技師のメモ MobaSiF のオープンソース化 + プレスリリース + スライド公開 [hatena.ne.jp]
また開発元のDeNAからプレスリリースも公開されていたようです。
→ DeNA プレスリリース DeNA、「モバゲータウン」等で使用されているフレームワーク「MobaSiF(モバシフ)」をオープンソースとして公開 [dena.ne.jp]
発表資料はパワーポイント形式で公開されているのですが、海外の利用者も意識して作られた資料のようで、英語で書かれています。
ですので、英語が苦手な方には解読が必要になると思いますが、サンプルコードも載っていますし、これからMobaSiFを使ってみようという方や、新たにフレームワークを作るために技術を盗んでみようという方には、十分参考になる資料だと思います。
関連:
Flash プロの現場の仕事術 CS5/CS4/CS3対応
体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方
ケータイHTML ポケットリファレンス
携帯サイト年鑑2010
Linux-DB システム構築/運用入門
携帯サイト コーディング&デザイン
携帯Flashスクリプト入門
札幌のソーシャルゲーム開発なら

最近の記事