オープンソースカンファレンス 2011 Hokkaido 盛況のうちに終了いたしました
Tweet
先週の土曜日、6月11日に「オープンソースカンファレンス 2011 Hokkaido」が開催され、盛況のうちに無事終了することができました。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
運営スタッフならびに関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。
私もスタッフとして参加する傍ら、朝10時からの1コマで、
「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」
という発表を行わせていただきました。
足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございます。
セミナーや懇親会では、尊敬するDeNAの松信さん(@matsunobu)にMySQLの深いお話を聞くことができたり、大好きなiPhoneアプリ「ゆけ!勇者」の作者である八戸さん(@t_hachinohe)のお話が聞けたりで、大変有意義な時間を過ごすことができました。

八戸さんから戴いた「ゆけ!勇者」のシール。嬉しい!!

PHP部のセミナーの様子(自分の発表の写真は無かったので入手中)
なお、私の発表で使用したスライド資料は、明日にでも公開したいと思います。
もう少々お待ちくださいませ。
関連:
- 明日6/11はオープンソースカンファレンス 2011 Hokkaidoの日です
- OSC 2010 北海道の発表で使用したスライド資料「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」
- 高知のソーシャルゲーム講習会で発表したスライド資料「地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント」
Flash プロの現場の仕事術 CS5/CS4/CS3対応
体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方
ケータイHTML ポケットリファレンス
携帯サイト年鑑2010
携帯Flashスクリプト入門
ケータイHTMLコンパクトリファレンス
ブックレビュー:ユーザー視点でつくる 携帯サイト制作の基礎知識
札幌のソーシャルゲーム開発なら

最近の記事