Archive for 2月, 2008

イーモバイル公式サイトに音声端末の技術情報が公開されています

2008/2/29 金曜日 Posted in ニュース, 記事紹介・リンク | No Comments »

2008年3月28日から始まる、イーモバイルの音声通話サービスですが、公式サイトに端末(H11T)の技術情報が掲載されました。 → イーモバイル 技術情報トップ [emobile.jp] → イーモバイル 技術情報 ブラウザ仕様 [emobile.jp] → イーモバイル 技術情報 ユーザエージェント [emobile.jp] → イーモバイル 技術情報 IPアドレス帯域 [emobile.jp]   ユーザエージェントは、「emobile」から始まるかどうかで判定すれば良さそうですね。 IPアドレス帯域も公開されていますので、IPアドレスでの制限をかけている方は追加しておくようにしましょう。 また、メールアドレスは「xxx@emnet.ne.jp」となりますので、こちらも忘れずに追加しておきましょう。 なお、FlashLiteのバージョンは2.0、絵文字はiモード互換とのことです。 スペックを見る限りでは、後発だけあって他キャリアとの共存を意識しているようで、苦労することは少なそうですね。 サービスインまでにはまだ時間がありますが、作業が発生する方はお早めにどうぞ。   関連: イーモバイルの音声通話サービスの詳細が発表されました ソフトバンクの公式サイトにディズニーモバイル端末の情報が公開されました ディズニーモバイルのサービス開始は2008年3月1日から Read more..

2008年3月31日から開始されるiモードID通知機能(続報)

2008/2/28 木曜日 Posted in DoCoMo, ニュース | No Comments »

先日ご紹介したiモードで端末を識別するための機能「iモードID」の続報です。 ケータイWatchに、iモードIDに関する記事が載っています。 ドコモの封入物を除けば、ブログや掲示板などの情報しかなかったため、初の信頼できるソースといえるのではないでしょうか。 → ケータイWatch ドコモ、ログインの手間をはぶくユーザー識別機能「iモードID」   携帯電話番号に紐付いて発行され、番号変更などがなければ、1ユーザーに対して1つのiモードIDという形になる。 とのことですので、やはり先日ご紹介した通り、携帯番号に対してユニークなIDとなるようです。 また、対応機種は全てのiモード端末となるようです。これも嬉しいですね。 iモードの他にiチャネルでも利用できますが、開始当初はiアプリでの利用はできないとのことです。 (そのうち対応するつもりということでしょうか?) なお、詳しい仕様は、開始日となる3月31日に、ドコモサイト内の作ろうiモードコンテンツ [nttdocomo.co.jp]内で公開される予定とのことです。 技術仕様はできればサービス開始前に公開して欲しいですね。 かなり便利な機能になると思われるため、3月31日が待ち遠しいです。   追記: ドコモ公式サイトにお知らせが掲載されました。 → NTTDoCoMo 重要なお知らせ 『iモードID』の提供開始について [nttdocomo.co.jp]   関連: 2008年3月31日からiモードID通知機能が開始されるようです ドコモの新迷惑メール対策「宛先指定受信」を試してみました FOMAオープンiエリアの位置情報取得機能を試してみました Read more..

ケータイサイト作成に役立つ情報がまとめられた「モバイルサイト構築勉強会まとめ(というかエントリまとめ)」

2008/2/27 水曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

今回は、先日ネットをさまよっていてたまたま見つけた、ケータイサイトに役立つ情報がまとめられたブログエントリー、「モバイルサイト構築勉強会まとめ(というかエントリまとめ)」をご紹介します。 → モバイルサイト構築勉強会まとめ(というかエントリまとめ) [hatena.ne.jp]   モバイルサイトを構築するのに必要な情報をまとめ、それに役立つサイトへのリンクを紹介する、という形のブックマーク集といった形がとられているようです。 モバイルサイトを作る理由から、開発に必要な具体的な情報まで、サイト構築に必要な要点が押さえられているため、ケータイ向け開発の経験の無い方でも、一通りの流れを理解し、開発に必要な情報を手に入れることができると思います。 特に「参考サイトまとめ」のリンクは質・量ともに豊富で参考になります。   関連: 3キャリア対応のページを作るための情報がまとめられた「超手抜きでウェブサイトをモバイル対応2008」 ケータイ向けFlashの現状がまとめられた「ディレクターのためのFlashLite入門」 Read more..

「Google Static Maps API」を使って携帯でGoogleマップを表示する

2008/2/26 火曜日 Posted in ソフト紹介 | 19 Comments »

先日公開された「Google Static Maps API」を使って、ケータイ上でGoogleMapを表示してみたいと思います。 「Google Static Maps API」とは、一言でいうと動かないGoogleMapで、JavaScriptではなく静止画で地図を表示するためのAPIです。 画像で地図を表示するので、ケータイからでも問題なく表示できます。 使い方は簡単で、imgタグの引数に必要なパラメータをつければOKです。 GoogleChartと違ってGIF画像で提供されるため、どの機種でもほぼ問題なく表示できます。 ただし、GIF画像を見れない機種(3G以前のソフトバンク端末など)では表示できません。   パラーメータの説明は次の通りです。 http://maps.google.com/staticmap? center=[中心の緯度],[中心の経度] &zoom=[ズームレベル] &size=[画像の横幅]x[画像の高さ] &maptype=[mobile or roadmap] &markers=[マーカーの緯度],[マーカーの経度],[色][アルファベット] &key=[APIキー(GoogleMapと共通)] ケータイから使うならmaptypeは「mobile」で良いようです。 マーカーの色と表示したいアルファベットの間にはカンマはいらないことに注意してください。 また「%7C」で区切ることで複数マーカーが使えるようです。 具体例としては次の通りです。 <img src="http://maps.google.com/staticmap?center=43.068527,141.350806 &zoom=15&size=220x220&maptype=mobile&markers=43.068367,141.347646, redy%7C43.067402,141.352697,blueb&key=[APIキー]" /> ※実際には一行で入力 表示例: 公式なAPIリファレンスはこちらにあります。 → Google Code Google Static Maps API [google.com]   GooleMapをケータイから表示するには、利用規約などの問題もあり、色々と悩みが多かったのですが、これでひとまず解決といったところでしょうか。 画面を動かせないので一見地味ですが、地図の表示位置はパラメータで自由に変更できるため、カーソルボタンを用意して、緯度・経度を少しずつずらしてやれば、スクロールしたりズームしたり出来る地図を表示できるはずです。 ただ、制限事項として1ユーザ(1IPアドレス)当たり、表示は1日1000種類の画像までという制限(※原文によると「1000 unique image requests per user per day」)があるようですので、上記のような使い方だと、あまりアクセスが多いサイトでは利用できません。 通常の静止画を貼る使い方であれば、この制限が問題になることはないでしょう。 早く携帯用のAPIが公開されて、ケータイでも自由に動かせるGoogleMapを使えるようになるといいですね。   関連: 携帯からGoogleMapで指定の場所を表示する方法(住所指定方式) 「Google Chart API」をケータイから使ってみる ケータイで取得した位置情報をGoogleMap形式に変換するサンプル Read more..

イーモバイルの音声通話サービスの詳細が発表されました

2008/2/25 月曜日 Posted in ニュース | No Comments »

2008年3月28日から始まる、イーモバイルの音声通話サービスと端末の詳細が発表されました。 → ケータイWatch イー・モバイル、音声通話サービスを3月28日開始 [impress.co.jp] → ITMedia +D Mobile イー・モバイルが音声サービス開始 [itmedia.co.jp] → GIGAZINE イー・モバイルの音声通話サービスの詳細が明らかに、通話定額や国内ローミングも [gigazine.net]   イー・モバイルは都市部を中心に展開しているため、使えるエリアが狭いという弱点があったのですが、イー・モバイルのサービスエリア以外でも、NTTドコモによるローミングで通話・通信が行えるようになるとのことです。 スマートフォンの「S11HT」 [emobile.jp]と、音声端末の「H11T」 [emobile.jp]の2モデルが発売されるようですが、H11Tはごく一般的なQVGA端末のように見えます。 PCサイトは見れなさそうですので、携帯用ページに振り分けてやる必要が出てきそうですね。 ブラウザの仕様はどうなっているのか、ユーザエージェントは何か、絵文字の互換性はあるのか、接続元IPアドレス範囲はどうなっているのか、など気になる点も多いです。 今後詳しい情報がわかり次第、またお知らせしたいと思います。   関連: ソフトバンクの公式サイトにディズニーモバイル端末の情報が公開されました ディズニーモバイルのサービス開始は2008年3月1日から Read more..