Archive for 9月, 2009

ブックレビュー:携帯サイト構築バイブル

2009/9/30 水曜日 Posted in ブックレビュー | No Comments »

本屋で見かけて買ってみましたので、レビューを書かせていただきます。 → Amazon 携帯サイト構築バイブル [docomo/au/SoftBank/WILLCOM対応] [amazon.co.jp]   本書「携帯サイト構築バイブル」は、翔泳社から今月(2009年9月)に発売された携帯サイト開発のノウハウを紹介した技術書です。 著者はユーザビリティ調査などでおなじみの株式会社IMJモバイルさんです。 最初、本の中身を見るまでは、ケータイ本の中でも有数の良書「携帯端末用Web制作バイブル」の続編かと思い込んでいたのですが、本のタイトルも装丁も似ているのにも関わらず、全然違う中身でした。 携帯端末用Web制作バイブルでは、各キャリアのデータや仕様についてを淡々と解説している本でしたが、この本では架空の案件「会員制Flashコンテンツダウンロードサイト」をもとに、実際に現場に近い形で、開発を進めていく流れになっています。   目次はこちらのページに記載されています。(文字数が多いためここでは転載しません) → SEShop.com 携帯サイト構築バイブル   ご覧の通り、かなり盛りだくさんな内容になっており、ページ構成も小さい文字がびっしりという感じで読み応えがあります。 Linux(Debian)のインストールから、ApacheやMySQLの説明まで触れられているのは、さすがにやりすぎではないかという気がしますが、架空の案件を受注したところから納品までの流れを追うという形をとっているために、このような形になっているのだと思います。   ケータイに関する内容に関しても、かなり細かく章立てされて、あらゆることが網羅されている感じです。 ところが内容をよく読んでみると、微妙に情報が足りないと感じるところもあります。 例えば空メール送信による会員登録の部分を読むと、DNSのA/MXレコードやSPFなどに関する説明はあるのですが、肝心の受信方法についてこれではよくわからないのではないでしょうか。 びっしりと細かい説明はあるのですが、具体的にこれらの情報を使いこなすのには、それなりの前提知識とスキルとが求められると思いました。   しかしながら、これらケータイに関する細かい知識が、一冊の本の形でここまで集約された書籍は貴重だと思います。 特にswfmillによるケータイFlashの合成など、他の書籍ではあまり見ることができないような内容も多いです。 一度に読みきるのは少しハードですので、空いた時間で少しずつ読み進めたり、気になる箇所を調べたりして、手元に置いておくという使い方がよいかもしれません。 ケータイ開発に関するあらゆる知識を身に着けたいと思っている方にはお奨めの一冊といえると思います。   関連: ブックレビュー:携帯Webコレクション モバイルデザインアーカイブの本。 ブックレビュー: Flash Liteで作る携帯コンテンツ実践教科書 ブックレビュー: PHP×携帯サイト 実践アプリケーション集 Read more..

実例をあげてケータイサイトのページ内構成を考察している記事「比較テストで見えた成果を出すモバイルECサイトのユーザビリティ」

2009/9/29 火曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

Web担当者Forumに良い記事がありましたのでご紹介します。 → Web担当者Forum 比較テストで見えた成果を出すモバイルECサイトのユーザビリティ [web-tan.forum.impressrd.jp] → Web担当者Forum モバイルサイト構築のユーザビリティいろは 目次 [web-tan.forum.impressrd.jp]   これまでもご紹介させていただいたことのある連載「モバイルサイト構築のユーザビリティいろは」の第8回です。 今回は「比較テストで見えた成果を出すモバイルECサイトのユーザビリティ」と題して、数パターンの画面サンプルとそれに対するアンケート結果を掲載し、最も支持率の高いページ構成を考えるという内容になっています。 全7ページとかなりボリューム感のある記事です。   具体的な内容としては、モバイル向けECサイトのトップページ、商品一覧、商品詳細/購入ページと、ショッピングサイトの基本となる各ページについて、画像のサイズや価格表示の位置など、かなり詳しく実例をあげてレイアウトを考察しています。   モバイル向けショッピングサイトを運営している方はもちろん、他の種類のケータイサイトにも応用できそうなポイントがいっぱいありますので、ぜひ一度目を通してみるとよいと思います。 次回は「買物カゴ」から「購入完了」に至るまでの購入フローのユーザビリティについて紹介する予定とのことです。 これらの流れについては、少しでも使い勝手が悪いと顧客が逃げやすく、開発側でも悩みが多い部分だと思いますので、次回の記事にも期待ですね。   関連: 正しい作法にのっとったメンテナンス画面を出すための.htaccessサンプル 今からでも遅くない! これから始めるケータイマーケティング入門 (Web担当者Forum) リサーチで検証した売れるモバイルショッピングページのレイアウトとは? Read more..

symfonyでモバイルサイトを作成する際のポイントがまとめられた記事「ウノウラボ symfonyでモバイルサイトを作るときにやったこと」

2009/9/28 月曜日 Posted in PHP, 記事紹介・リンク | No Comments »

ケータイ関連の良記事が多いウノウラボさんのブログに「symfonyでモバイルサイトを作るときにやったこと」というエントリーが掲載されていましたのでご紹介します。 → ウノウラボ symfonyでモバイルサイトを作るときにやったこと [labs.unoh.net]   最近はケータイ案件に限らずフレームワークを使って開発を行うケースが多いですが、この記事ではPHPのフレームワークsymfonyを使ってモバイルサイトを作る際のポイントが紹介されています。   docomoのセッション管理 絵文字に対応 アスキーアートの文字化け対策 メンテナンス時に確認端末を通す 文字コードの変換 という5つのポイントに関して解説されています。 サンプルコードも掲載されていますのですぐ使えて便利ですね。   ただ、ヘルパー関数のhr対策などに関するところは、もう少し踏み込んで欲しかったなと思います。 個人的には他の人はどうやって対処しているのかなと気になっていた部分なので、実際のコードを見てみたいなと思いました。 (サンプルとして掲載するには地味で面白みのないコードなのかもしれませんが)   しかしながら全体としてsymfonyでモバイルサイトを初めて作る方にとっては、とても勉強になる良エントリーだと思います。 ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。   関連: iモードブラウザ2.0についてのまとめ(ウノウラボ) ウノウラボに絵文字と文字コードについて詳しく解説した資料「文字コードと携帯絵文字」が公開されています ケータイ+Cookieのハマリどころをまとめた「携帯とCookieドメイン」(ウノウラボ) Read more..

auのメールアドレスの仕様を変更、ようやくRFC準拠となったようです

2009/9/25 金曜日 Posted in au, ニュース | No Comments »

ezweb.ne.jpで取得できるメールアドレスの仕様が変更になったようです。 「..(連続するドット)」、「@の前の.(ドット)」などが禁止されたようです。   → Web屋のネタ帳 au by KDDIがメールアドレスの設定仕様を再変更。2006年の改悪前に戻しましたの巻 [neta.ywcafe.net] → au by KDDI Eメールアドレス変更方法 | 迷惑Eメール防止方法 [au.kddi.com]   ケータイのメールアドレスは各社ともRFC無視で進められてきたため、連続するドットや@前のドットなどを使うことができ、一部MTAから送信できないなどの問題が起こることがありました。 2009年4月にドコモがメールアドレスの仕様を変更し、RFC準拠となりましたが、auもようやくそれに合わせる形となったようです。   具体的には次のようなルールとなったようです。 Eメールネーム文字数が、30文字まで利用可能です。 半角英数字、小文字、「- (ハイフン)」、「. (ピリオド/ドット)」、「_ (アンダーバー)」が使用できます。 「.」をアドレス内での連続使用や「.」をEメールネームの最初/最後に使用することはできません。また最初に数字の「0」を使用することもできません。   これで全キャリアが一応RFC準拠となったわけですが、あくまで新規取得分だけで、今回の仕様変更以前からのメールアドレスを引き続き使っているユーザもいることにご注意ください。   各社のメールアドレスについては、以前こちらの記事でもまとめたことがありますので、合わせてご覧ください。 → ke-tai.org ケータイ各社のメールアドレスについて改めてまとめてみました [ke-tai.org]   関連: ケータイ各社のメールアドレスについて改めてまとめてみました ドコモがメールアドレスの仕様を変更 RFC準拠に ケータイでのメール受信設定についてまとめてみました Read more..

Androidアプリダウンロードサイト「appli.jp」というサイトができたようです

2009/9/24 木曜日 Posted in Android | No Comments »

Androidのアプリを有料で販売することができる「appli.jp」というサイトができたようです。 → Androidアプリ ダウンロード販売市場サイトappli.jp [application.jp] → マイコミジャーナル Androidアプリダウンロードサイト「appli.jp」 - 開発者登録を開始 [journal.mycom.co.jp]   先日グーグルの提供するAndroidマーケット上で国内からも有料アプリが登録できるようにはなりましたが、まだ色々な制約あり、国内向けの有料アプリは公開できない状態となっています。 このappli.jpではその合間を縫って、有料アプリが登録・ダウンロードできるというサービスを始めるようです。   気になる料金ですが、無料アプリは登録料無料、広告付きアプリは登録料無料+1ダウンロードあたり9円、有料アプリは登録料1700円+販売代金の27%とのことです。   公式のAndroidマーケットが始まればあっという間に駆逐されてしまいそうなサービスですが、はたしてそれまでに開発者を集めることはできるでしょうか。 気になるところですね。   関連: Androidマーケットで日本のユーザも有料アプリが公開できるようになったようです ドコモの公式サイトにAndroidアプリを紹介するコーナーができたようです Android開発の流れがわかりやすくまとめられている記事「Androidの開発の手順を実際に追ってみる」 Read more..