Archive for 5月, 2009

ケータイ各社のメールアドレスについて改めてまとめてみました

2009/5/29 金曜日 Posted in au, DoCoMo, SoftBank | 5 Comments »

ちょっと別件で調べるついでがありましたので、ケータイ各社のメールアドレスについてまとめてみました。 現在利用されているケータイメールアドレス ■ ドコモ  @docomo.ne.jp ■ au  @ezweb.ne.jp ■ ソフトバンク  @softbank.ne.jp (2006年10月~)  @*.vodafone.ne.jp (*には「d,h,t,c,k,r,n,s,q」が入ります) (2003年11月~) ※Jフォン時代のドメイン「@jp-*.ne.jp」は現在使われていない ※iPhoneは@i.softbank.ne.jp ■ ディズニーモバイル  @disney.ne.jp ■ イーモバイル  @emnet.ne.jp   メールアドレスの文字数 メールアドレスのアカウント部に使える長さは、各社とも長さは30文字までです。 メールアドレスに使える文字 現時点で設定できるのは、各社とも英数字および「_」(アンダーバー)、「.」(ドット)、「-」(ハイフン)となっています。 ドコモやソフトバンクでは連続する「..」や@の前に「.」を置くことができません。 ただしドコモの場合、この仕様となる2009年4月以前に取得したものに関しては、上記のような制限はありませんでしたので注意が必要です。 → 参考 また、現ソフトバンクのvodafone.ne.jpドメインにはJ-フォン時代に「?」「/」「+」などの文字が使えたため、現在もこれらの文字を使ったメールアドレスのユーザがいる可能性があることに注意が必要になります。 まとめ メールアドレスは最大30文字まで、英数字、「_」「.」「-」が使える。 現時点では連続するドットや@前のドットを使ったユーザがいるので、auも含めてRFCには準拠していない。 少数だがソフトバンクに「?」「/」「+」の文字を使ったメールアドレスユーザがいるため、正規表現などを書く時には注意が必要。   参考: http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/change_add/ http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/email_boshi/mail_address.html https://www.email.softbank.ne.jp/help/j/address.html http://mb.softbank.jp/mb/iphone/mail/email_i.html http://emobile.jp/service/mailsettei.html   【おまけ ウィルコムについて】 ■ ウィルコム  @willcom.com (2009年1月~)  @*.pdx.ne.jp ウィルコムのメールアドレス(アカウント部)の長さは20文字までとなっています。 「.(ドット)」は使えないようです。 http://www.willcom-inc.com/ja/service/e_mail/spec/   関連: ドコモがメールアドレスの仕様を変更 RFC準拠に ケータイサイトの保守でチェックすべき8つのこと ケータイでのメール受信設定についてまとめてみました Read more..

Adobe公式サイト内で連載が開始された「Flash Lite入門講座」

2009/5/28 木曜日 Posted in Flash, 記事紹介・リンク | No Comments »

Adobeのデベロッパーセンター内で、FlashLiteに関する連載記事「Flash Lite入門講座」が開始されたようです。 著者はこれまでも何度か記事をご紹介させていただいたことのある、国内ケータイFlashの第一人者である岡田昇三氏です。   → ADOVE DEVELOPER CONNECTION デベロッパーセンター Flash Lite入門講座 第1回 日本のFlashLiteの仕様 [adobe.com] → HI-POSI Blog Archive Adobe DevNetで連載開始 [hi-posi.jp]   第1回の内容としては、以前ご紹介したThinkITの記事「ざっくり解説FlashLiteの仕様」をベースに、加筆・修正したものとのことです。 とはいえ、図表も含めて多くの部分が変更されており、上記記事を読んだことのある方でも、もう一度見る価値のある内容となっています。   これを見れば、現在のFlashLiteがおかれた状況を理解することができ、例えばPC用のFlashしか触ったことがないけれど、ケータイのFlashLiteをやってみたい、という方なんかにはぴったりの内容となっています。   しかし、Adobeの公式サイトでこのような連載が始まるというのは嬉しいですね。 第2回以降の掲載が待ち遠しいです。   関連: モバイルサイトへのFlashLite導入事例を解説した記事「Flash Lite導入サイトまとめ読み」 ケータイFlashの仕様が詳細にまとめられた記事「ざっくり解説 - Flash Liteの仕様」 次号のWeb Designing(2008年7月号)は、ケータイ特集になるようです Read more..

今使われている端末の動向が一目でわかる「myRTモバイル携帯端末インターネット利用実態データ」

2009/5/27 水曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

以前にもご紹介させていただたことのある、無料で広告もロゴもでないというケータイアクセス解析ソフトのmyRTモバイルですが、いつの間にか携帯端末の利用実態データも無償で公開しているようです。   → myRT mobile 携帯端末インターネット利用実態データ [myrt.auriq.com] → myRTモバイル トップページ [myrt.auriq.com]   利用実態データの調査項目については次のようになっています。 ショッピング、ブログなど、サイトの内容別の比率 キャリア 各キャリアごとの人気機種 ワンセグ、Felicaなど機能別の搭載比率 画面サイズ   通常この手の情報は数ヶ月遅れで掲載されたりするのですが、このサイトの場合は1ヶ月前のデータが掲載されており対応が早いのがいいですね。 ユーザの動向を分析したり、サイトを構築する際の対応機種を決定したりするのに役に立つのではないでしょうか。     関連: 無料で広告やサービスロゴなども表示されないアクセス解析ツール「myRTモバイル」 ケータイサイトでGoogle Analyticsを利用するためのライブラリ ケータイ用無料アクセス解析サービス「うごくひと」がバージョンアップ Read more..

Net_UserAgent_Mobile 1.0.0RC3がリリースされているようです

2009/5/26 火曜日 Posted in PHP, ニュース, 記事紹介・リンク | No Comments »

PHPでケータイコンテンツを作成しているプログラマであれば、ほぼ誰もがお世話になっていると言っても過言ではない「Net_UserAgent_Mobile」ですが、2009年5月25日に「1.0.0RC3」がリリースされたようです。   → PEAR Net_UserAgent_Mobile [pear.php.net] → ITEMAN Blog Net_UserAgent_Mobile 1.0.0RC3 をリリースしました [iteman.jp]   ご紹介するタイミングを逸してしまったのですが、先日5/11にも「1.00RC2」がリリースされていました。 主な修正点としては、 ・RC2がドコモの新機種サポートと不具合の修正 → 詳細はこちら ・RC3が、先日発売されたiモードブラウザ2.0端末、「P-07A, N-06A, N-08A」のサポート とのことです。 今回のリリースに問題がなければ、近いうちに 1.0.0RC3 を 1.0.0 としてリリースされるようです。   また上記ブログ内で、次のようなコメントも記載されていました。 引用させていただきます。 また、以前の記事「Net_UserAgent_Mobile 1.0.0RC2 をリリースしました」に書いた、 > openpear が PEAR のようなアップロードからのリリースをサポートしてくれると > 助かります。 に、openpear の開発者のひとりである sotarok 氏 からコメントをいただきました。 嬉しいことに、ファイルアップロードによるリリースに対応する予定があるということです。 ありがとうございます。 これを受けて 1.0.0 以後のリリースは openpear から行うことに決めました。 openpear の今後のさらなる発展に期待しております。 1.0.0以後のリリースはopepearから行われるとのことです。 私はopenpearのファンなので、これも嬉しいニュースですね。   関連: openpearに「Net_Pocketbell」というパッケージを作ってみました(前編) ... Read more..

第4回CakePHP勉強会@Tokyoで発表されたスライド資料「Ktai Libraryで携帯サイトを高速開発」

2009/5/25 月曜日 Posted in PHP, 記事紹介・リンク | No Comments »

先週末の5/22に行われた「第4回CakePHP勉強会@Tokyo」で、「Ktai Libraryで携帯サイトを高速開発」という発表がありました。 CakePHP用のケータイ対応ライブラリ「Ktai Library」作者で、発表者のMASA-Pさんのサイト「ECWorks Blog」内で、発表で使用されたスライドがPDFの形で公開されていましたので、ご紹介させていただきます。   → ECWorks Blog 【CakePHP】第4回CakePHP勉強会@Tokyo無事終了! [ecworks.jp] → 「Ktai Library」で携帯サイトを高速開発:MASA-P スライド資料(PDF) [ecworks.jp]   Ktai Libraryとは、という基礎の部分から、導入メリットや機能の紹介、インストール方法や使用例などが解説されています。 資料の後半では、なんとke-tai.orgの画面キャプチャを載せていただきました! (MASA-Pさん、ありがとうございます)   Ktai Libraryを全く知らないという方でも、この資料を見るだけで概要をつかむことができ、導入の手助けになると思います。 今まで触ったことがないという方も、これを機に試してみてはいかがでしょうか。   関連: CakePHP用のケータイ対応ライブラリ「Ktai Library」のバージョン0.1.0がリリースされました Zend Frameworkを使ったケータイサイトの作り方を解説したスライド資料「ZFではじめる携帯サイト」 CakePHPでケータイサイトを作る際に便利なライブラリ「Ktai Library for CakePHP1.2」 Read more..