Archive for 9月, 2010

Googleモバイル検索がリニューアルして、PCサイトの全様を画像で見れるようになったようです

2010/9/30 木曜日 Posted in ニュース | No Comments »

本日Googleモバイル検索がリニューアルされ、PCサイトの全体を画像で見れる機能が追加されたようです。   → Google Japan Blog: Google Google モバイル検索から PC サイトページの全体が見られるようになりました [googlejapan.blogspot.com]   PCサイトの全体像を画像として表示することができ、その主要な箇所には番号が振られています。 そして、その番号を押すことで、その箇所のHTMLが表示されるという仕掛けとなっています。   実際に使ってみた感じでは、画像の表示に時間がかかるものの(混んでいるだけ?)、なかなか便利な感じです。   関連: モバイル版Yahoo!検索のアルゴリズムに変更があったようです ケータイ向けGoogle Analyticsで設置する「ga.php」にtypoがあり、利用時には修正が必要なようです Google Analyticsが国内ケータイに正式対応したようです Read more..

OpensocialのRESTfulAPIでPUTメソッドを使うサンプル

2010/9/29 水曜日 Posted in PHP | No Comments »

昨日に引き続きOpensocialネタです。 ソーシャルゲームなどを作成する際にOpensocialのRESTfulAPIを使うことがあります。 GETやPOSTの情報は、検索するとそれなりに出てきますし、サイト上にもサンプルがあったりするのですが、PUTメソッドやDELETEメソッドでの接続を要求されることがあります。 存在は何となく知っていたものの、そんなメソッドは当然使ったことはなく、検索してもサンプルも少なく困りました。   ということで、本日はOAuth署名付きのリクエストでPUTメソッドを送信するサンプルを公開してみます。 (国内モバイル向けのソーシャルアプリは色々と情報公開に制限があるので、差し障りの無い範囲でまとめました) コードは、こちらのOAuth.phpに依存しています。 example内にあるコード例を参考にさせて貰いました。 → oauth - Project Hosting on Google Code [code.google.com]   // アプリの設定 $id = '123456'; $consumer_key = 'abcdef'; $consumer_secret = 'uvwxyz'; // APIのURL $end_point = 'http://example.jp/foo/bar/@app'; // パラメータ $get_params = array('xoauth_requestor_id' => $id, 'format' => 'json'); $put_data = json_encode(array('data' => 'ほげほげ')); $cons ... Read more..

フレームワークを使ってOpensocialのOAuth認証を通す場合のハマりどころ

2010/9/28 火曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

近頃流行のOpensocialネタです。 mixiアプリやモバゲーなどでソーシャルゲームを作るにはOpensocialのOAuth認証で、署名をチェックするという処理があります。 リクエストのURLやパラメータなどから、アクセスの妥当性をチェックするというものなのですが、フレームワークを使っているとハマることがあるので、メモ代わりに書いておきます。   例えばCakePHPなどフレームワークの.htaccessではこのような形になっていることがあります。 このmod_rewriteの処理が「url」というGETパラメータを付けて署名認証をエラーにしてしまうのです。 RewriteRule ^(.*)$ index.php?url=$1 [QSA,L]   回避するには簡単で、$_GETからunsetしてやればOKです。 // 余計なパラメータをunsetする unset($_GET['url']); //Build a request object from the current request $request = OAuthRequest::from_request(null, null, array_merge($_GET, $_POST)); 参考: mixi Developer Center 署名付きリクエストの検証 [developer.mixi.co.jp]   モバイルなどでconsumer keyを使った認証では、OAuth.phpでは$_SERVER['QUERY_STRING']を使っているので、次のように一度ばらして再構築でいけました。 parse_str($_SERVER['QUERY_STRING'], $query_arr); unset($query_arr['url']); $_SERVER['QUERY_STRING'] = http_build_query($query_arr);   モバイル版の参考コードもここに書きたいところですが、各社ともモバイル版の情報はなぜか非公開らしいので自重しておきます。 上記はPHPの例ですが、基本どの言語でも変わらないはずです。   関連: 日本Ruby会議2010の発表で使われたスライド資料「Ruby on Railsではじめる携帯電話向けオープンソーシャルアプリケーション開発」 ケータイ向けFlashソーシャルゲーム開発に関する連載記事「いまさらFlash Lite 1.1を使うための基礎知識」 ブックレビュー:mixiアプリをつくろう!OpenSocialで学ぶソーシャルアプリ ... Read more..

日本Ruby会議2010の発表で使われたスライド資料「Ruby on Railsではじめる携帯電話向けオープンソーシャルアプリケーション開発」

2010/9/27 月曜日 Posted in 記事紹介・リンク | 1 Comment »

先月行われた日本Ruby会議2010の発表で使われたスライド資料「Ruby on Railsではじめる携帯電話向けオープンソーシャルアプリケーション開発」が公開されていましたのでご紹介します。   内容はその題名の通り、Ruby on Railsを使って、最近流行のソーシャルアプリを作るというものです。 なぜRubyを選択したのか、ソーシャルアプリ制作の流れなどが解説されています。   Rubykaigi2010View more presentations from Masaki Yamada. → SlideShare Ruby on Railsではじめる携帯電話向けオープンソーシャルアプリケーション開発 [slideshare.net]   ニコニコ動画に、実際の発表動画がアップされていましたので、時間のある方はこちらを見るとわかりやすいかもしれません。 【ニコニコ動画】[rk10][27M04] Ruby on Railsではじめる携帯電話向けオープンソーシャルアプリ → ニコニコ動画 [rk10][27M04] Ruby on Railsではじめる携帯電話向けオープンソーシャルアプリ [nicovideo.jp]   関連: ブックレビュー:Ruby on Rails携帯サイト開発技法 Railsでのケータイサイト作成方法がまとめられた記事「Rubyist Magazine – jpmobile + Rails 2.3.4 で作る携帯サイト入門」 ... Read more..

auのIPアドレス帯域が2010年10月から追加となります

2010/9/24 金曜日 Posted in au, ニュース | No Comments »

以前にも記事にしましたが、追加まで1週間を切ったので、再度お知らせします。 auのIPアドレス帯域が2010年10月に追加となります   → KDDI au 技術情報 IPアドレス帯域 [au.kddi.com]   111.86.143.192/27 111.86.143.224/27 111.86.147.0/27 111.86.142.128/26 111.86.142.192/26 111.86.143.0/26   あわせて6つの帯域が追加になっています。 追加されるという10月まであと1週間ですので、まだ作業していないという方は、そろそろ準備をしたほうがよいと思います。   関連: 2010年7月にドコモとauのIPアドレス帯域が追加されます auのIPアドレス帯域が2010年7月に追加されるとのことです 2010年4月16日付けでソフトバンクのIPアドレス帯域に削除があったようです Read more..