Archive for 8月, 2008

Androidについての連載記事「Androidから始まるモバイル・マッシュアップ革命」

2008/8/29 金曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

「日本Androidの会」が発足するなどして、何かと話題のAndroidですが、ITproに「Androidから始まるモバイル・マッシュアップ革命」という記事が連載されていますのでご紹介します。 → Androidから始まるモバイル・マッシュアップ革命 目次 [nikkeibp.co.jp] → 第1回 Androidのある生活 [nikkeibp.co.jp] → 第2回 周回遅れの現行携帯電話 [nikkeibp.co.jp] → 第3回 Androidが制約を破る [nikkeibp.co.jp] → 第4回 ユーザーと開発者の壁が消える [nikkeibp.co.jp] → 第5回 Android開発責任者のルービン氏に聞く [nikkeibp.co.jp]   連載はまだ続いているようで、現在のところ第5回分まで掲載されています。 Androidは話題性はあるのですが、どうすごいのか、どんなことができるのかよくわからなかったりします。 本連載ではモバイル・マッシュアップ革命と題して、具体的にどういうアプリができるのか、ユーザや開発者にはどのようなメリットがあるのかなどを解説しています。 Androidについての理解を深めたい方にオススメです。   また、多額の賞金がかかったベストオブAndroidコンテストの入選者も発表されたようです。 面白いアイディアが色々と出ており面白いです。 興味のある方は、こちらもあわせてご覧ください。 → TechCrunch Japanese ベストオブAndroid:コンテスト入選者発表 [techcrunch.com]   関連: 初のAndroid携帯は11月に登場か? Google Android SDKの新バージョンがリリース GoogleAndroid用アプリの作成方法を紹介した記事 Read more..

全キャリア対応のデコメールの作成・変換が行えるPHPライブラリQdmail

2008/8/28 木曜日 Posted in 記事紹介・リンク | 3 Comments »

スポックさんからのタレコミです。 (情報提供ありがとうございます) PHP用のメール送信ライブラリ「Qdmail」が、デコメール関連の機能を強化しされたそうです。 → Qdmail PHP高機能日本語メール送信ライブラリ・文字化けフリー [hal456.net] → デコメールまとめ - Qdmail → CPA-LABテクニカル デコメテンプレート変換はじめてガイド (Qdmailを使ったデモ)   Qdmailには次のような特徴があるようです。 PHP4,5の両方に対応 mail関数送信、SMTP送信の両方に対応 Dcomo,au,Softbank,イーモバイル,Willcomの各キャリアを自動判別して最適なデコメを送信 qd_send_mail()という関数型で簡単送信 プロにはオブジェクト指向型(OOP)の送信方法 詳しく設定できます。 easyメソッドで、中級者にも対応 デコメテンプレート相互変換機能 デコメテンプレート解析・送信機能(テンプレートの内容を解析してデコメで送信可能) メール→デコメテンプレート変換機能(デコメのみならず、通常メールからデコメテンプレートを作成可能) デコメールは各キャリアによって仕様が異なっているため、送信・変換が簡単にできるのは嬉しいですね。 もっとも単純なデコメール送信のサンプルを作ってみました。 これだけで3キャリア対応となるようです。 <?php require('qdmail.php'); $body = '<html><body bgcolor="#aabbff"> <h1>HTMLメールテスト</h1> <b>太字</b> <font color="red">文字色を変えてみます。</font> <div>画像はこのように</div> <img src="cid:test.jpg"> <div>文章中に置くことができます。</div> <p>Send by Qdmail</p> <div>携帯端末、キャリアによって使えるHTMLタグが違いますので注意してください。</div> <div><a href="mailto:address@example.com">メールはこちらへ</a></div> <div><a href="tel:00-0000-0000">電話はこちらへ</a></div> </body></html>'; qd_send_mail('deco', 'to@example.com', '件名テスト', $body, 'from@example.com', array('test.jpg','添付ファイル名') ); ?> auで受信した例 メール送信に関する内容はこちらのページが参考になります。 (0.x系とは使い方が違うので、誤ったページを参照しないように注意が必要です) → Qdmail - バージョン1系トップ [hal456.net]   Qdmailはオープンソースで、MIT Licenseで公開されているとのことです。 またCakePHPのコンポーネントとして利用でき、親和性も高いようです。 Qdmailトップページやサポートページでやりとりしているコメントも参考になりますね。 デコメール送信を行うシステムの作成をお考えの方は、一度試してみてはいかがでしょうか。   関連: 各キャリアの画像保存・転送制限の設定方法をまとめてみました ケータイ向けサイトでmailtoを利用する際は改行コードに注意 postfixで携帯メールを扱う際の注意点 Read more..

ケータイ向けのOpenSocial プラットフォーム「gumi Platform」

2008/8/27 水曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

tokibitoさんからのタレコミです。(情報提供ありがとうございます) ケータイ向けのOpenSocial プラットフォーム「gumi Platform」がリリースされたとのことです。 → 株式会社gumi gumi Platform [gu3.jp] → Weboo! Returns. ケータイ向け OpenSocial プラットフォーム「gumi Platform」 [yamashita.dyndns.org] → Google Code gumi Platform Project Home [google.com]   「OpenSocial」とは、主にGoogleによって開発された、SNSのためのAPIの共通規格で、MySpace, Friendster, Oracle, Six Apartなどが支持を表明しています。 このgumi platformは、携帯電話向けOpenSocialプラットフォームとしては日本初で、次のような特徴があるそうです。 RESTful APIベースでJavaScriptおよびIFRAMEは使用しない APIへのアクセス制御には OAuth を採用 Viewer, Owner, Friends情報を利用してソーシャル・アプリケーションを構築可能 文字コードはUTF-8を使用 絵文字はドコモのUnicodeテキスト形式で記述し、他キャリア向けに自動変換 ホスティング環境として Google App Engine が利用可能 コードはPythonで書かれているとのことです。 ソースをダウンロードしてみようと思ったのですが、現在は公開はされておらず、利用の申請が必要なようです。 しかしながら、一般のデベロッパーでも申請できるそうなので、興味のある方は試してみてはいかがでしょうか。   関連: モバゲータウンがPCからも閲覧できるようになるようです モバゲーのフレームワークがオープンソースとして公開されました ... Read more..

ドコモが2段階制のパケット定額プランを10月から開始

2008/8/26 火曜日 Posted in DoCoMo, ニュース | No Comments »

ドコモが現在のパケット定額プランであるパケ・ホーダイ(4,095円)を、auのような2段階制の定額制サービスにするようです。 導入は10月からで、最低月額料金は1,029円となるようです。 → NTTドコモ 報道発表資料 新パケット定額サービス「パケ・ホーダイ ダブル」および「Biz・ホーダイ ダブル」の提供を開始 [nttdocomo.co.jp] → ITmedia +D Mobile ドコモ、2段階制パケット定額プランを10月導入 - 月額最低1029円から [itmedia.co.jp] → ケータイWatch ドコモ、段階制のパケット定額サービス「パケ・ホーダイ ダブル」 [impress.co.jp]   テスト機を複数確保しなくてはならないケータイコンテンツ開発者にとっては、今回のプラン導入はうれしいですね。 パケットを上限まで使った金額は、新しい「パケ・ホーダイ ダブル」プランでは4,410円と、以前の「パケ・ホーダイ」の4,095円に比べて若干あがっていますので、実質的な値上げとも言えなくもないですが、案件の無い月は殆ど使わなかったりすることも多いので、トータルでは安くなる場合が多いと思います。 このプランのおかげで、検証用ドコモ端末の導入も、他キャリア並みの価格になりそうです。   追記: ソフトバンクが追従して値下げしたようです。 → ソフトバンクモバイル株式会社 プレスリリース NTTドコモ新サービス発表を受け、「パケット定額フル」を改定 [softbankmobile.co.jp]   関連: ドコモのCSSをインラインに埋め込んでくれるPHPライブラリ「toInlineCSSDoCoMo」 ドコモ公式サイトに絵文字変換対応表が公開されています 2008年9月下旬にドコモのIPアドレスが追加になるようです Read more..

IPアドレスからケータイやクローラの判別などを行えるApacheモジュール「mod_cidr_lookup」

2008/8/25 月曜日 Posted in 記事紹介・リンク | 1 Comment »

KLab株式会社さんが、ケータイやクローラの判別などに使えるApacheモジュール「mod_cidr_lookup」を公開したようです。 → KLab株式会社 DSAS開発者の部屋 ケータイやクローラの判別などに使えるmod_cidr_lookupを公開しました [klab.org] → クラブラボ Mod cidr lookup プロジェクトサイト [klab.org] → SourceForge mod_cidr_lookup Downloadページ [sourceforge.net]   「mod_cidr_lookup」は、アクセスしてきたクライアントのIPアドレスが、指定したCIDRブロック群のいずれかにマッチするかどうかを判別するApacheモジュールで、Apache 2.0と2.2系に対応しているとのことです。 マッチした結果は環境変数に入るので、mod_rewriteの設定や、プログラムから(例えばPHPであれば$_SERVERから)利用できるようです。   機能的にはこちらに近い感じでしょうか。 → グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな PHPで高速に携帯ゲートウェイのIPから携帯キャリアを判別する [hatena.ne.jp] ただこちら「mod_cidr_lookup」の方が、Apacheモジュールなので、動作が高速であること、プログラムレベルから意識せずシンプルに利用できること、環境変数にセットされることからmod_rewriteなどから利用できること、などからメリットも多そうです。   使い方は、上でご紹介したKLabのプロジェクトサイト内で詳しく解説されています。 ユーザエージェントで振り分ける方式では偽装が不安という方は、利用してみてはいかがでしょうか。   関連: ゆめみのmod_ktaiがとうとうリリース、しかも無償利用が可能 携帯向け自動変換用Apacheモジュール「mod_chxj」が0.10系にバージョンアップ 絵文字や画像の自動変換を行ってくれるApacheモジュール「mod_chxj」を使ってみました(インストール編) Read more..