Archive for 10月, 2009

ケータイデザインで出来ること出来ないことがまとめられた記事「携帯サイト(html)の制作に入る前に確認しておきたいチェック項目」

2009/10/30 金曜日 Posted in デザイン, 記事紹介・リンク | 1 Comment »

良エントリーがありましたのでご紹介します。 ケータイデザインで出来ること出来ないことがキレイにまとめられた「携帯サイト(html)の制作に入る前に確認しておきたいチェック項目」というエントリーです。   → これからゆっくり考L 携帯サイト(html)の制作に入る前に確認しておきたいチェック項目 [sakaki0214.com]   ケータイサイトでは、どうしても実現しづらいデザインというものがあります。 このエントリーでは、ケータイで表現できないようなデザイン案をもらわないように、デザインファイルをもらった時にバーッと見てチェックすべき箇所をまとめているとのことです。   詳細は上記ブログ内でサンプルサイト付きで解説されているので、そちらを見ていただくとして、チェックポイントを簡単に引用させていただくと、次のようになっています。 tableの使用はOKか 背景色を複数色使っていないか 枠線を使っていないか サムネイル画像の横にテキストが来るパターン リストアイコンの下に文字が回り込んでくるかどうか ページの左右に微妙な余白が空いていないか フォントサイズは2段階ないし1段階か 太字を使っていないか   ※非常に細かい話ですが、上記エントリー内では902がテーブルが利用不可と書かれていますが、902はiモード対応HTML6.0なので全機種でtableタグが利用できるはずです。   このブログの書き手はコーダーさんとのことで、ならではの視点で良エントリーとなっていますね。 最近はケータイサイトでもかなり凝ったデザインが求められるようになってきていますので、デザインのやり取りが発生する際のチェック項目として活用してみてはいかがでしょうか。   関連: ケータイ3キャリアに対応するためのDOCTYPE宣言について 3キャリアのキャプチャを撮って保存してくれるサービス「モバミル」 ドコモ端末でCSSを利用するには Read more..

モバイルSEOに役立つGoogle公式ブログの記事「モバイルサイトを正しく Google に認識させるためには」

2009/10/29 木曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

Googleの公式ブログに、モバイルサイトを正しく認識させるための記事が2つ掲載されていましたのでご紹介します。   → Google日本版 公式ブログ: モバイルサイトを正しく Google に認識させるためには [googlewebmastercentral-ja.blogspot.com] → Google日本版 公式ブログ: モバイル版とデスクトップ版の両方のサイトを運営しているウェブマスターの皆様へ [googlewebmastercentral-ja.blogspot.com]   ひとつは、「モバイルサイトを正しく Google に認識させるためには」という記事で、モバイルサイトをきちんとインデックスするためのテクニックが丁寧に紹介されています。 そもそもモバイル検索結果にウェブページが出てこない場合 モバイルサイトが、モバイルサイトとして認識されていない場合 という事例に対しての対処方がまとめられています。   もうひとつは、「モバイル版とデスクトップ版の両方のサイトを運営しているウェブマスターの皆様へ」という記事で、PCからの検索に対してモバイル版のページが出現してしまう、あるいは逆に、モバイル検索でPCサイトのページが出てきてしまうという問題への対処方が書かれています。 ここでは次の2つの方法が紹介されています。 リダイレクトを利用する 同じURLで内容をユーザーエージェントによって切り替える   内容としては基本的なことになりますが、Google公式のアナウンスだけあってしっかり対応しておきたいところです。 モバイルサイトをお持ちの方は、一度目を通しておいた方が良い記事だと思われます。   関連: Google Analyticsモバイル版の設置方法がわかりました Google Analyticsがとうとうケータイに対応したようです モバイル向け検索エンジンの現状がまとめられた「検索エンジン相関図」 Read more..

アンケート結果を元に使いやすいECサイトを考察している記事「購入直前のユーザーを逃さない。モバイルECサイトの買い物かごのユーザビリティ」

2009/10/28 水曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

私が毎回楽しみにしている連載記事、「Web担当者Forumモバイルサイト構築のユーザビリティいろは」の第9回が公開されたようなのでご紹介します。   → Web担当者Forum 購入直前のユーザーを逃さない。モバイルECサイトの「買い物かご」のユーザビリティ [web-tan.forum.impressrd.jp] → Web担当者Forum モバイルサイト構築のユーザビリティいろは 目次 [web-tan.forum.impressrd.jp]   前回の第8回では「比較テストで見えた成果を出すモバイルECサイトのユーザビリティ」と題して、モバイル向けECサイトのトップページ、商品一覧、商品詳細/購入ページと、ショッピングサイトの基本となる各ページについてのユーザビリティを解説していました。   今回はその続編ということで、ECサイトのキモとなる「買物かご」の部分について詳しく解説されています。 解説方法は前回と同じく、利用者に対するアンケート結果を集計し、最も支持率の高いページ構成を検討していく、という形をとっています。   今回もいつもに増して、大変読み応えのある良記事となっています。 買物かごの部分は情報量も入力量も多く、途中で面倒になって購入をやめてしまいがちな部分です。(私も経験があります) ECサイト構築を考えている方、既にお持ちの方はぜひ目を通し、しっかり対策取られることをおススメします。   関連: 実例をあげてケータイサイトのページ内構成を考察している記事「比較テストで見えた成果を出すモバイルECサイトのユーザビリティ」 今からでも遅くない! これから始めるケータイマーケティング入門 (Web担当者Forum) DeNAが携帯向け無料ECサイトサービスを開始したようです Read more..

mixiアプリモバイルがオープン、課金の詳細も判明

2009/10/27 火曜日 Posted in ニュース | 1 Comment »

今年の8月末にオープンしたmixiアプリですが、本日10月27日にPC版に続きモバイル版がオープンしたようです。   → mixi  プレスリリース 「mixiアプリモバイル」提供開始 [mixi.co.jp] → CNET Japan mixiアプリモバイルが開始、11月には課金APIの公開も [cnet.com] → INTERNET Watch 「mixiアプリモバイル」公開、牧場作成ゲームなど104アプリ [internet.watch.impress.co.jp]   mixiアプリモバイルは、ユーザがmixi内の友人とゲームなどを通じてコミュニケーションするためのサービスで、今年の8月24日にPC版が先行オープンしていました。 本日のオープンにあわせて、ゲームなど104個のアプリが公開されたようです。   また11月からは、専用の課金APIも用意されるとのことで、「mixiポイント」を使って課金できるしかけになるようです。 月額315円のコースに加入することで付与される300ポイントと、1回につき10~300ポイントまでの決済が可能となっており、代金はケータイ利用料金から差し引かれます。 なお、mixiはアプリ提供者から手数料として決済金額の20%を徴収する形のようです。   20%取られるとはいえ、ケータイ通信料から小口決済が可能なのは、課金の敷居が低くてよいですね。 モバゲーがどのような形で対抗してくるかも気になるところです。   関連: 「モバゲーオープンプラットフォーム Forum2009」の資料が公開されています 「mixi、モバゲーのトップが語るモバイルSNSのオープン化」 CNET Japan モバゲーがゲーム用APIを公開するとのことです Read more..

不具合により停止されていたドコモのJavaScript機能が復活するようです

2009/10/26 月曜日 Posted in DoCoMo | No Comments »

今年の5月にドコモから発売されたJavaScript対応端末ですが、セキュリティ上の不具合があったらしく、販売開始後すぐにソフトウェアアップデートによりJavaScript機能が停止されてしまいました。 あれから数ヶ月、停止されていたJavaScript機能がようやく復活するようです。   → ITMedia +D Mobile ドコモ、拡張iモードブラウザのJavaScriptを利用可能に [itmedia.co.jp] → CNET Japan iモードブラウザ、ようやくJavaScript対応へ [cnet.com]   JavaScriptはソフトウェアアップデートで利用可能になります。 対象となるのは、2009年夏(iモードブラウザ2.0)モデルで、SH-05A、SH-06A、SH-06A NERVが10月27日。 それ以外の機種は11月から順次提供されるとのことです。   一説には他端末のユーザIDを騙れてしまうのでは?などという話もあったドコモのJavaScriptですが、ようやく対応が終わり復活となったようです。 かなり長かったですね。 該当機種をお持ちの方は試してみてはいかがでしょうか。   関連: JavaScriptとかんたんログインのセキュリティについて解説した記事「携帯JavaScriptとXSSの組み合わせによるかんたんログインなりすましの可能性 」 iモードブラウザ2.0についてのまとめ(ウノウラボ) ドコモのiモードブラウザの仕様が2009年夏モデルから大幅に変更になるようです Read more..