MovableType用のケータイ用テンプレートと、ケータイ化に便利なプラグイン
Tweet
アクセスアート 松本さんからのタレコミです。
情報提供ありがとうございます。
MovableType用のケータイ用テンプレートと、ケータイ化に便利なプラグインを作成し、公開しているとのことですので、紹介させていただきます。
→ アクセスアート MovableType 携帯用テンプレート [weblabaccess.com]
以下タレコミ文からの引用です。
携帯用のMT(Movable Type) テンプレート pluginを作成いたしました。
小川宏高(http://as-is.net/blog/)様のテンプレートセットをpluggableにするプラグイン、Templets Pluginを利用する事により携帯用テンプレートを追加する事ができます。
自分用に作っていましたが、多くの方に使って頂き、感想やフィードバックを頂きより使えるテンプレートにする事ができればと思います。
携帯表示でネックになる、画像表示ですが、森下智弘(http://www.kisscafe.jp/fukui-pg/)さんに画像縮小プラグインを作成して頂くことにより、問題も解決する事ができました。
こちらも合わせてフィードバックを頂ければ幸いです。
インストール方法はこちらにまとめてあるとのことです。
→ アクセスアート MovableType 携帯用テンプレートインストール [weblabaccess.com]
MovableTypeをお使いの方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
関連:
- シックス・アパートがMovableType用の携帯表示モジュールと絵文字画像をフリーで公開
- YAPC::Asia 2008の発表で使われたスライド資料「OpenSource TypePad Mobile」
- Perlでの絵文字の相互変換についてまとめたスライド資料「use Encode::JP::Mobile;」
最近の記事