NEC携帯部門とカシオ日立が事業統合し「NECカシオ モバイルコミュニケーションズ」となるそうです
Tweet
ケータイメーカー統合のニュースです。
NEC携帯部門とカシオ日立が事業統合し、「NECカシオ モバイルコミュニケーションズ」となるそうです。
→ ITmedia +D モバイル NEC携帯部門とカシオ日立が事業統合、NECカシオ モバイルコミュニケーションズ設立へ [itmedia.co.jp]
→ ケータイWatch NEC携帯部門とカシオ日立が統合、「NECカシオ」設立へ [k-tai.impress.co.jp]
→ CNET Japan NEC、カシオ日立との携帯電話事業統合を正式発表–合弁会社に70%出資 [japan.cnet.com]
NEC、カシオ計算機、日立製作所の3社は、2010年の4月に携帯電話端末事業を統合し、合弁会社「NECカシオ モバイルコミュニケーションズ株式会社」を設立すると発表しました。
カシオと日立は、すでにカシオ日立モバイルコミュニケーションズとして統合されていましたが、これをNECが更に統合する形になるようです。
ケータイメーカーも、統合や撤退で以前に比べると減ってきて寂しいところではありますが、良い端末を作ってくれるよう期待したいところですね。
ところで新社名に日立の名前がないのですが、これは大丈夫なのでしょうか・・・?
関連:
- 「DeNA デベロッパーズサイト モバゲーオープンプラットフォーム」がオープンしたようです
- SMS(ショートメッセージサービス)が異なるキャリアでも利用できるようになるようです
- 「FireMobileSimulator1.1.9」がリリースされ、待望のホスト制限設定機能が追加されたようです
9月 16th, 2009 at 11:14:03
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0909/15/news017.html
この記事に社名に日立がない理由が載っています。
9月 16th, 2009 at 23:23:18
なるほど。モヤモヤが取れました。
ありがとうございます!