Archive for 6月, 2011

オープンソースカンファレンス 2011 Hokkaido 盛況のうちに終了いたしました

2011/6/13 月曜日 Posted in お知らせ | No Comments »

先週の土曜日、6月11日に「オープンソースカンファレンス 2011 Hokkaido」が開催され、盛況のうちに無事終了することができました。   ご来場いただいた皆様ありがとうございました。 運営スタッフならびに関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。   私もスタッフとして参加する傍ら、朝10時からの1コマで、 「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」 という発表を行わせていただきました。 足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございます。   セミナーや懇親会では、尊敬するDeNAの松信さん(@matsunobu)にMySQLの深いお話を聞くことができたり、大好きなiPhoneアプリ「ゆけ!勇者」の作者である八戸さん(@t_hachinohe)のお話が聞けたりで、大変有意義な時間を過ごすことができました。 八戸さんから戴いた「ゆけ!勇者」のシール。嬉しい!! PHP部のセミナーの様子(自分の発表の写真は無かったので入手中)   なお、私の発表で使用したスライド資料は、明日にでも公開したいと思います。 もう少々お待ちくださいませ。   関連: 明日6/11はオープンソースカンファレンス 2011 Hokkaidoの日です OSC 2010 北海道の発表で使用したスライド資料「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」 高知のソーシャルゲーム講習会で発表したスライド資料「地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント」 Read more..

明日6/11はオープンソースカンファレンス 2011 Hokkaidoの日です

2011/6/10 金曜日 Posted in お知らせ | No Comments »

いよいよ明日になったので、再度イベントの告知です。 明日6月11日に行われる「OSC 2011 Hokkaido」で、「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」というセミナー発表を行います 。   → OSC2011 Hokkaido トップページ [ospn.jp] → OSC2011 Hokkaido セミナープログラム一覧 [ospn.jp]   私のセミナー発表は、午前10:00~10:45です。 朝早い時間からとなりますが、どうぞ聞きに来て頂けると幸いです。 多くの方のご来場をお待ちしております。   関連: 6/11に行われるオープンソースカンファレンス2011 Hokkaidoで、「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」というセミナー発表を行います 高知のソーシャルゲーム講習会で発表したスライド資料「地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント」 OSC 2010 北海道の発表で使用したスライド資料「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」 Read more..

年代/男女別の人気サイトTop10がわかるケータイサイト番付(2011年3月版)

2011/6/8 水曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

久々にケータイWatchで連載されている、年代/男女別の人気サイトTop10がわかるケータイサイト番付をご紹介しようと思います。 集計の関係からか、出し惜しみなのか、現時点で全ての年代のデータが揃っているのは2011年3月版です。   → ケータイWatch ケータイサイト番付・15歳~19歳 [k-tai.impress.co.jp] → ケータイWatch ケータイサイト番付・20代 [k-tai.impress.co.jp] → ケータイWatch ケータイサイト番付・30代 [k-tai.impress.co.jp] → ケータイWatch ケータイサイト番付・40代/50歳~ [k-tai.impress.co.jp]   男性にはモビットや電子マネー系、女性にはモバスペやクックパッドが人気のようですね。 モバイルユーザの動向に興味のある方は、チェックしてみてはいかがでしょうか。   関連: 年代/男女別の人気サイトTop10がわかる「ケータイサイト番付」が更新されているようです いま若者の間で人気のあるサイトのTOP10がわかる「ケータイサイト番付」 現在の端末やFlashLiteバージョンシェア、カテゴリ毎のPV数などがわかる「モバイルユーザー傾向DATABOX」 Read more..

ASCII.jpで連載されている「jQuery Mobileデザイン入門」の第3回が公開されたようです

2011/6/7 火曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

ASCII.jpに連載されている「西畑一馬のjQuery Mobileデザイン入門」の第3回が公開されたようです。   → 西畑一馬のjQuery Mobileデザイン入門 第3回 jQuery Mobileのマークアップの基本とCSSの変更 [ascii.jp]   第1回と第2回は、概要の説明や基礎的な解説だけで、少し物足りないところもありましたが、今回の第3回からはサイト作りに実際に使えそうな、かなり実践的な内容になっています。 アニメーションエフェクトなどを中心に、サンプルも豊富に解説されていますので、わかりやすいです。 人気のjQuery Mobileを使ったサイトデザインを学ぼうとしている方にとっては、とてもためになる内容になっていると思いますので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。   関連: もう知らないでは許されない!!「これからはじめる」という人のためのjQuery Mobile情報まとめ ASCII.jpに「jQuery Mobileデザイン入門」という連載記事が掲載されています DreamweaverがjQuery Mobileに本格対応し、スマホアプリも作成できるようになったようです Read more..

関東甲信越で契約したドコモ端末に長時間の通信障害があったようです

2011/6/6 月曜日 Posted in DoCoMo, ニュース | No Comments »

ニュースです。 本日6月6日、関東甲信越で契約したドコモ端末に長時間の通信障害があったようです。   → NTTdocomo お知らせ 関東及び甲信越地域でFOMA、Xi 、mova及び衛星携帯電話をご契約された一部のお客様がご利用しづらい状況について [nttdocomo.co.jp] → 日本経済新聞 ドコモの通信障害が復旧 原因は加入者照会の設備故障 172万人に影響 [www.nikkei.com] → ケータイWatch ドコモの関東甲信越契約者に通信障害、172万人に影響 [k-tai.impress.co.jp]   加入者照会の設備故障で、午前8時27分頃から午後9時36分までの間、音声通話およびパケット通信ともに繋がりにくい状態になっていたようで、現在は復旧しているとのことです。 ドコモでこれだけ長時間の障害は珍しいですね。   関連: ケータイ大規模サービスの開発・運用に関する資料のまとめ サーバの監視ができるライブドアの無料新サービス「DATAHOTELパトロール」 ドコモのiモード系サービスのスマートフォン移行が気になる Read more..