2012年3月31日でmovaが停波となりました
Tweet
2012年3月31日でmovaサービスが終了となり停波となりました。
→ NTTドコモ movaサービスをご利用いただいているお客様へ [nttdocomo.co.jp]
→ ケータイWatch 「mova」が3月31日にサービス終了、19年の歴史に幕 [k-tai.impress.co.jp]
長年モバイル系サイトの開発をやってきた身には、なかなか感慨深いものがありますね。
まだmovaのサポートを続けているサイトがあるのか無いのかはわかりませんが、開発者はmovaからのアクセスを全く気にする必要がなくなるので、無用な機種判定を書かなくても良いなど、少し楽になるかもしれませんね。
せっかくなので、低波の瞬間に立ち会ってみました。
4/1になった時点で、通話をしても「ツーツーツー」という状態になり、通話ができなくなりました。
その後しばらくはアンテナが立っていたのですが、その後アンテナも圏外状態となりました。

見づらいけど圏外
もう全く使っていない端末だったのですが、少し寂しいものですね。
関連:
- KDDIから来年2012年7月22日のCDMA 1Xサービス終了と、それに伴い使えなくなる機種のお知らせが出ています
- ソフトバンク2Gの停波に伴ってユーザエージェントによるキャリア判定のロジックを書き直してみました
- PHPでキャリア毎に振り分けを行うには(ユーザエージェント編)
Flash プロの現場の仕事術 CS5/CS4/CS3対応
体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方
ケータイHTML ポケットリファレンス
携帯サイト年鑑2010
携帯サイト コーディング&デザイン
携帯サイト制作 WEBデザインの新しいルール
ブックレビュー:ユーザー視点でつくる 携帯サイト制作の基礎知識
札幌のソーシャルゲーム開発なら

最近の記事