ソフトバンクケータイが2010年夏モデルの一部からAjax対応になるようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

ケータイコンテンツ作成者にとっては大きなニュースです。

昨日発表されたソフトバンクの2010年夏モデルですが、一部の機種で搭載されているブラウザがJavaScript(Ajax)に対応しているとのことです。

 

→ ケータイWatch Yahoo!ケータイのブラウザが仕様改定、Ajaxなどに対応 [k-tai.impress.co.jp]

 

ドコモでは一足早く2009年夏モデル(iモードブラウザ2.0搭載機種)から、JavaScriptに対応しています。

ソフトバンクはそれを追う形となり、担当者の話では仕様的にも「NTTドコモのiモードブラウザ2.0に沿った形」との説明があったようです。

対応機種はいまのところ、944SH、945SHの2機種のようです。

 

auは今のところ説明はありませんが、もしかしたら同じタイミングで今年の夏モデルから対応しているのかもしれません。
詳しい端末仕様はまだ公開されていませんので、今後の発表に注目ですね。

 

ケータイサイトはブラウザの画面サイズや操作面での制約が多いため、少しでもユーザビリティを向上させることのできるAjaxとは親和性が高いと思われます。

対応端末のシェアが十分に上がれば、PCサイトよりもAjaxが活用される形になるのでないかと思っています。

 

関連:


 

最近の記事







2 Responses to “ソフトバンクケータイが2010年夏モデルの一部からAjax対応になるようです”

  1. […] ソフトバンクケータイが2010年夏モデルの一部からAjax対応になるようです | ke-tai.org (tags: ajax mobile softbank) […]

  2. どうやら932SHなどの一部機種では既にAjaxに対応していたようですね。

コメントを書く