ドコモのIPアドレス帯域の追加予定時期が変更になったようです
Tweet
フォーラムからタレコミいただきました。
(情報提供ありがとうございます。)
ドコモのiモードセンタのIPアドレス帯域のページが11/9付けで更新されており、IPアドレス帯域の追加予定が延期されていました。
→ NTTdocomo 作ろうiモードコンテンツ iモードセンタの各種情報
10月の時点ではこうなっていました。
202.229.179.0/24 (2011年2月に追加予定)
111.89.188.0/24 (2011年2月に追加予定)
111.89.189.0/24 (2011年7月に追加予定)
111.89.190.0/24 (2011年7月に追加予定)
111.89.191.0/24 (2011年7月に追加予定)
これが以下のように変更になったようです。
随分先になりましたね。
202.229.179.0/24 (2011年7月1日以降に追加予定)
111.89.188.0/24 (2011年7月1日以降に追加予定)
111.89.189.0/24 (2011年11月1日以降に追加予定)
111.89.190.0/24 (2011年11月1日以降に追加予定)
111.89.191.0/24 (2011年11月1日以降に追加予定)
また新たに「iアプリからのHTTP通信時(ドコモマーケット(iモード)提供iアプリ)」という欄が追加されています。
さらに2011年3月以降はフルブラウザの帯域と同じ帯域になるようです。
iアプリからの通信に制限をかけている方はご注意ください。
関連:
- auのIPアドレス帯域が2011年1月に追加となります
- 2010年10月7日付けでgooのクローラIPアドレス帯域が変更になっているようです
- 2011年2月と7月にドコモのIPアドレス帯域が追加されます
最近の記事