2011/6/10 金曜日 Posted in お知らせ | No Comments »
いよいよ明日になったので、再度イベントの告知です。 明日6月11日に行われる「OSC 2011 Hokkaido」で、「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」というセミナー発表を行います 。 → OSC2011 Hokkaido トップページ [ospn.jp] → OSC2011 Hokkaido セミナープログラム一覧 [ospn.jp] 私のセミナー発表は、午前10:00~10:45です。 朝早い時間からとなりますが、どうぞ聞きに来て頂けると幸いです。 多くの方のご来場をお待ちしております。 関連: 6/11に行われるオープンソースカンファレンス2011 Hokkaidoで、「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」というセミナー発表を行います 高知のソーシャルゲーム講習会で発表したスライド資料「地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント」 OSC 2010 北海道の発表で使用したスライド資料「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」 Read more..2010/10/20 水曜日 Posted in お知らせ | No Comments »
イベントの告知です。 今週末の日曜日、2010年10月24日(日)にLOCAL PHP部の第12回勉強会を行います。 → LOCAL PHP部 [php.local.gr.jp] 日時: 2010年10月24日(日) 14:00-16:30 場所: 札幌市生涯学習総合センター ちえりあ 研修室2 参加費用: 参加費(会場代、おやつ代) 1人500円 懇親会: 終了後は毎回恒例の懇親会を予定しております。 発表内容: ・Symfony2を触ってみる(nazo) そろそろリリース予定のSymfony2を実際に触りながら解説します ・コーディング規約論(松井) 大規模PHP開発をうまくこなすためのPHPのコーディング規約論について語ります ※もう1~2枠話す時間がありますので、飛び入り歓迎です。 私もコーディング規約について話す予定ではありますが、本業が忙しくまだ資料が1文字も書けていません。 もし間に合わなかった場合はご容赦ください>< 申し込みはこちらからお願いします。 → ATND 第12回 LOCAL PHP部勉強会 [atnd.org] 終了後は毎回恒例の懇親会を予定しております。 よろしければこちらもどうぞ。 → ATND 第12回 LOCAL PHP部勉強会 の懇親会 [atnd.org] なお、いつもと会場が違うことにご注意ください。 たくさんのご参加お待ちしております。 関連: 9月11日のLTイベントに使ったスライド資料「地方企業がリモートで首都圏のお仕事をこなすための10個のポイント」 明日8月28日(土)は第11回LOCAL PHP部勉強会の日です OSC 2010 北海道の発表で使用したスライド資料「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」 Read more..2010/6/25 金曜日 Posted in お知らせ | No Comments »
イベントの告知です。 明日、2010年6月26日(土)に、北海道札幌市で「オープンソースカンファレンス2010 Hokkaido」が開催されます。 日程: 2010年6月26日(土) 10:00~18:30 会場: 札幌市産業振興センター 費用: 無料 内容: オープンソースに関する最新情報の提供 ・展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示 ・セミナー - オープンソースの最新情報を提供 主催: 一般社団法人LOCAL オープンソースカンファレンス実行委員会 企画運営: 株式会社びぎねっと → オープンソースカンファレンス2010 Hokkaido - オープンソースの文化祭! [www.ospn.jp] 私もお手伝いスタッフとして参加するほか、LOCAL PHP部としてセミナー枠を1コマいただくことができました。 弊社インフィニットループでは、PHPを使って「ブラウザ三国志」というブラウザゲームのプログラム開発をさせていただいておりますので、その際に苦労したことなど一部ノウハウをまとめ、「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」と題して発表させていただきたいと思います。 時間は午前11時15分~、場所はルームCとなっております。 どんな内容になるのかご理解いただくため、明日使われる予定の発表スライドの一部を先行公開したいと思います。 興味のある方はぜひ上記のリンクから「セミナー事前受付登録」をお願いいたします。 おかげさまで多くの申し込みをいただいておりまして、大きな部屋に変更していただいたのですが、それでも「空席わずか」となっております。 お早めにお申し込みください。 ほかにも魅力的なセミナー・展示が多数用意されております。 たくさんの方のご来場をお待ちしております。 関連: 6月 25日にモバイルWebセキュリティの無料セミナー「スマートフォン時代のモバイルWebセキュリティ対策の極意」が行われるとのことです 第9回 LOCAL PHP部 勉強会 無事終了しました 「LOCAL DEVELOPER DAY ‘10 /Winter」盛況のうちに無事終了しました Read more..2010/4/12 月曜日 Posted in お知らせ | No Comments »
イベントの告知です。 4月24日(土)に札幌で「第9回LOCAL PHP部勉強会」を行います。 → LOCAL PHP部 トップ → ATND 第9回 LOCAL PHP部勉強会 参加申し込み [atnd.org] 日時: 2010年4月24日(土) 14:00-16:30 場所: 札幌産業振興センター セミナールーム2(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1) 申込: 上記ATNDリンクからお申し込みください 参加費用: 参加費(会場代、おやつ代) 1人500円 懇親会: 終了後は毎回恒例の懇親会を予定しております。 今回は、複数人の講師がそれぞれ興味があることを発表という、いつもの形で勉強会を行いたいと思います。 今のところnazo氏、teck_koc氏、makies氏の3名の方に発表していただけることになっております。 ここがすごい! なぞとphp5.3 @nazo (PHP5.3の新機能をおさらいしつつ、CakePHPから派生したフレームワーク「Lithium」を紹介します。) Smarty3について@tek_koc (内容未定) GAEでPHP @makies (Google App EnginでPHPを動かしてみる) ※まだ枠が空いていますので、何か話したいことがある方はぜひご連絡ください。 残念ながら私は当日仕事で不在のため、不参加となってしまいましたが、上記ATNDページからどんどんお申し込みいただければと思います。 なお、発表の内容など、イベントの詳細についてはまだ未定のため、また追って更新させていただきます。 ※4/13 発表内容がきまりましたので、一部記事を修正しました。 関連: 「LOCAL DEVELOPER DAY ‘10 /Winter」盛況のうちに無事終了しました 11 月14日に札幌で第7回LOCAL PHP部勉強会を行います 先週行われたWEBコンソーシアム×LOCAL PHP部の合同イベントで使用した資料をアップしました Read more..2010/2/12 金曜日 Posted in お知らせ | No Comments »
イベントの告知です。 明日2010年2月13日(土)に、札幌の札幌市産業振興センターで「LOCAL DEVELOPER DAY '10 /Winter (LDD'10/Winter)」が開催されます。 → LOCAL LOCAL DEVELOPER DAY '10 /Winter [local.or.jp] 日時: 2月13日(土) 12:45 ~ 18:40 (開場 12:15) 会場: 札幌市産業振興センター セミナールームA ※参加費用無料、事前登録は必要ありません。 ※受付にてお名前を頂きます。名刺等のご用意をお願いします。 ※当日、ノートPC等のために電源をご利用になる方は、受付で電気代100円をお支払いください。 主催: さっぽろ産業振興財団 プラットフォームワークショップ 参加団体: LOCAL PHP部、日本PostgreSQLユーザ会北海道支部 ... Read more..