2011/6/17 金曜日 Posted in PHP, SoftBank | No Comments »
昨日に続き、今月末の6月30日に実施される予定となっているソフトバンクのSSL仕様変更絡みのネタです。 変更の内容や対処方法は、昨日の記事をご覧ください。 変更の内容の中に、ウェブコードで書かれた絵文字が表示できなくなるというものがあります。 ちょうど私もソフトバンクの絵文字をいじる用事があったので、変換用のPHP配列データを作ってみました。 → SoftBankWebcode2Unicode.text [ke-tai.org] '・$G!・' => '', '・$G"・' => '', ・ ・ ・ のように、連想配列を並べただけです。 $arr['ウェブコード文字列'] のようにして変換が可能です。 ※変換プログラムではなくただの配列ですので、適当に変換コードを書いてご利用ください。 なお、元データにはText_Pictogram_MobileのJsonファイルを使用させていただいております。ありがとうございます。 関連: ソフトバンクの絵文字情報ページから、ウェブコードの表記が消えたようです 2011年2月に予定されていたソフトバンクのSSL仕様変更が6月末に延期になったようです 2011年2月に行われるYahoo!ケータイのSSL仕様変更への対処法がまとめられた記事「SoftBank SSL仕様変更への対処まとめ」 Read more..