2011/4/20 水曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »
最近はスマートフォンの記事ばかりでしたので、たまにはガラケー向けの記事をご紹介します。 ウノウラボさんに、ケータイ向けサイトでのスペーサーの書き方について解説された「I love spacer」という記事がありましたのでご紹介させていただきます。 → ウノウラボ I love spacer [labs.unoh.net] ひとつのHTMLで3キャリアさせようとした場合、<br />での改行では、機種によって見た目が違ってきたり、微妙な余白のスペースが表現できなかったりします。 その際には透過GIF画像を使ってスペーサーを作ることになるのですが、そのテクニック(バッドノウハウ)が紹介されています。 また合わせて、1px画像を使ったラインの引き方も紹介されています。 以前はウノウラボさんには、ケータイネタのエントリーが多数投稿されていたのですが、今回の記事はかなり久しぶりな感じですね。 ケータイ好きとしては寂しいことですが、これも時代の流れなのでしょうがないかもしれません。 関連: ケータイサイト作成初心者に役立つ記事「いまからでも遅くない!ケータイデザインの基礎固め」 ケータイサイトの基本が簡潔にまとめられた良記事「永久保存版!?携帯コーディング、これだけ読めばすぐできる!」 見栄えの良いケータイサイトを作るためのポイントがまとめられた記事「一歩上行く!携帯HTML/XHTMLデザイン・コーディング術」 Read more..