デザインに優れたスマートフォンサイトのキャプチャを集めたサイト「iPhoneデザインボックス」とこの手のサイトのまとめ

2011/2/8 火曜日 Posted in Android, iPhone, 記事紹介・リンク | 2 Comments »

デザインに優れたスマートフォンサイトのキャプチャを集めたサイト「iPhoneデザインボックス」というサイトがオープンしたようです。   → 参考にしたい優れたiPhone(スマフォ)Webデザイン集 - iPhoneデザインボックス [design.web-hon.com]   この手のデザインの参考になりそうなサイトのキャプチャを集めるという手法は以前からあり、幾つか同様のサイトがあります。 当ブログで過去にご紹介させていただいたことのあるサイトや書籍を改めてまとめてみました。   まず、恐らくこの手のサイトの元祖であると思われる、ケータイサイトのキャプチャを集めたサイト「case:MobileDesign! モバイルサイトのデザイン」 → case:MobileDesign! モバイルサイトのデザイン [d.hatena.ne.jp]   続いて、同じくケータイサイトのキャプチャをジャンル別に大量に掲載している大御所「モバイルデザインアーカイブ」 → モバイルデザイン集のモバイルデザインアーカイブ [mobiledesignarchive.jp]   そのiPhone版である「iPhoneデザインアーカイブ」 → iPhoneサイトデザイン集のiPhoneデザインアーカイブ [iphonedesignarchive.jp]   PC版もあります。「ブブンデザインアーカイブ」 → Webデザインの“ブブン”を集めたブブンデザインアーカイブ [bubundesignarchive.jp]   Androidも含めスマートフォンサイトを集めている「スマートフォンサイト集めました。」 → スマートフォンサイト集めました。 [sp-web.jp]   サイトの他に書籍も出版されています。 過去にレビューを書いたデザインアーカイブ系の本はこれだけあります。   → ke-tai.org ブックレビュー:携帯サイト年鑑2010 – ケータイサイトの最新デザインがわかる厳選500サイト超掲載 [ke-tai.org] → ke-tai.org ブックレビュー:モバイルデザインアーカイブの本。Ver.2.0 [ke-tai.org] → ke-tai.org ブックレビュー:携帯Webコレクション モバイルデザインアーカイブの本。 [ke-tai.org]   参考になれば幸いです。   関連: ケータイサイトのデザインをジャンル別にまとめて紹介している「モバイルデザインアーカイブ」 デザインに優れたケータイサイトをキャプチャ付きで紹介しているサイト「case:MobileDesign! モバイルサイトのデザイン」 iPhoneサイトのデザインがまとめられた「iPhoneデザインアーカイブ」がオープンしたとのことです Read more..

phpspot開発日誌にスマートフォン向けサイト作成のまとめ記事がありました

2011/1/31 月曜日 Posted in Android, iPhone | 1 Comment »

phpspot開発日誌にスマートフォン向けサイト作成のまとめ記事がありましたのでご紹介します。   → phpspot スマートフォン向けサイトの作り方エントリのまとめ [phpspot]   スマートフォン向けサイト作成の記事6つがまとめて紹介されています。 基本からtipsなどまで、ためになる記事が集められていると思います。 スマートフォン向けサイト作成を行おうと考えている方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。   関連: iPhone/Android向けサイトのキャプチャをカテゴリ別に集めたサイト「スマートフォンサイト集めました。」 @ITのJavaとGoogle App Engineを使ったケータイ開発に関する連載記事「クラウドとフレームワークで超簡単ケータイ開発」 phpspotに「PHPで携帯サイト」というコーナーができたようです Read more..

iPhone/Android向けサイトのキャプチャをカテゴリ別に集めたサイト「スマートフォンサイト集めました。」

2011/1/27 木曜日 Posted in 記事紹介・リンク | 1 Comment »

iPhone/Android向けサイトのキャプチャをカテゴリ別に集めた「スマートフォンサイト集めました。」というサイトがあるようです。   → スマートフォンサイト集めました。 [sp-web.jp]   各サイトのキャプチャ画像をジャンル別にまとめて掲載して、デザインの参考にしようというコンセプトのサイトのようです。 方向性としては、「iPhoneデザインアーカイブ」などと同じですね。   最近はスマートフォン向けサイトの需要も大きいので、Webデザイナーの方は必見ではないでしょうか。   関連: iPhoneやAndroid向けのサイトデザイン作成テクニックを紹介した記事「スマートフォン対応サイトの作り方、教えます」 ブックレビュー:携帯サイト年鑑2010 – ケータイサイトの最新デザインがわかる厳選500サイト超掲載 iPhoneサイトのデザインがまとめられた「iPhoneデザインアーカイブ」がオープンしたとのことです Read more..

グリーがスマートフォン向けのプラットフォーム「GREE Platform for smartphone」の仕様を公開したとのことです

2010/12/7 火曜日 Posted in Android, iPhone, ニュース | No Comments »

12月6日、グリーがスマートフォン向けのプラットフォーム「GREE Platform for smartphone」をオープン化し、仕様を公開したとのことです。   → グリー株式会社 ニュースリリース グリー、スマートフォン向け「GREE Platform」をオープン化 [gree.co.jp] → INTERNET Watch グリー、スマートフォン向け「GREE Platform」をオープン化 [internet.watch.impress.co.jp]   これによってGREEの開発パートナーは、GREE向けソーシャルアプリとして、iPhoneやAndroid端末で利用できるWebアプリ、またネイティブのiPhoneアプリ、Androidアプリを提供できるようになるとのことです。   Webアプリの方は、今までのソーシャルアプリに近いものでしょうから、ある程度想像しやすいのですが、アプリの方は少し分かりづらいところがありますね。 GREEから提供されるAPIを利用して、SNS機能を利用できるというのが大きなメリットのひとつなのでしょう。 それに加えて、「AppStore」やauの「au one Market」からも並行して公開可能ということですから、既存アプリに対しても大きな導線のひとつとして利用できそうです。 友達間の紹介機能を使ったり、うまくGREE内のアプリランキングなどに載れば、爆発的に利用者を増やすことができる可能性がありますね。   興味のある方は、GREE Developer Centerに登録申請して、詳しい仕様をチェックしてみてはいかがでしょうか。   関連: Flash LiteのSWFバイナリを直接いじる方法を紹介した記事「GREE Engineer’s Blog SWFバイナリ編集のススメ」 CEDEC 2010でDeNAとGREEが語ったモバイル向けソーシャルゲームに関するノウハウ SNSサイトの利用実態調査によると「GREE」は40代に人気とのことです Read more..

HTML+CSS+JavaScriptでiPhone/Androidアプリ開発ができるツール「PhoneGap」

2010/12/3 金曜日 Posted in Android, iPhone, 記事紹介・リンク | No Comments »

マイコミジャーナルに興味深い記事があったのでご紹介します。 HTML+CSS+JavaScriptでiPhone/Androidアプリ開発ができるツール「PhoneGap」に関する記事です。   → マイコミジャーナル HTML+CSS+JavaScriptでiPhone/Androidアプリ開発「PhoneGap」 [journal.mycom.co.jp]   「PhoneGap」の概要から、HelloWorldアプリの作り方までが解説されています。 この手のツールでは、JavaScriptでiPhone/Androidアプリが作れる「Titanium Mobile」が有名ですが、「PhoneGap」もかなり昔からあります。 大体2年くらい前の記事ですが、当サイトでもご紹介させて貰ったことがあります。 → ke-tai.org JavaScriptでiPhoneアプリを作る方法 – AppStore登録も可能 [ke-tai.org]   色々と選択肢が増えるのは嬉しいことですね。 時間があればそのうちに比較記事でも書いてみたいところです。   関連: JavaScriptを使ったスマートフォンアプリの開発方法を解説した連載記事「Titanium Mobileで作る! iPhone/Androidアプリ」 スマートフォン開発についての2つの発表があった「はてな技術勉強会 #2」の資料と動画が公開されています iPhoneやAndroid用のネイティブアプリがJavaScriptで作れる「Titanium Mobile」がすごいらしいです Read more..