「グロバール×スマホゲームの勝ち方!」セミナーのスライド資料が公開されています

2011/11/4 金曜日 Posted in Android, iPhone, 記事紹介・リンク | No Comments »

スマートフォンネタで興味深い記事がありましたのでご紹介します。 ITmedia オルタナティブ・ブログに、先日行われた「グロバール×スマホゲームの勝ち方!」というセミナーのスライド資料が公開されていました。   → ITmedia オルタナティブ・ブログ グロバール×スマホゲームの勝ち方セミナーの資料を公開しました。 [blogs.itmedia.co.jp]   先日こちらの記事で紹介させていただいた、アドウェイズさんの資料も公開されていますね。 → Android事業の収益性や可能性、押さえたいポイントなどがわかるセミナー資料「Androidアプリで本当に儲かるのか?」 [ke-tai.org]   なお、終了したイベントですが、内容詳細はこちらで見ることができます。 → ATND グローバル × スマホゲームの勝ち方!セミナー [atnd.org]   次回11月末か12月初旬に、また同様のイベントが開催される予定らしいので、興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。   関連: Android事業の収益性や可能性、押さえたいポイントなどがわかるセミナー資料「Androidアプリで本当に儲かるのか?」 Google I/O 2011で行われたセッション「HTML5 vs ネイティブ。モバイルアプリはどちらで開発するべき?」 ブックレビュー:iPhoneアプリで稼ごう Read more..

Android事業の収益性や可能性、押さえたいポイントなどがわかるセミナー資料「Androidアプリで本当に儲かるのか?」

2011/10/21 金曜日 Posted in Android, 記事紹介・リンク | 2 Comments »

興味深い資料を見つけましたのでご紹介します。 1ヶ月半ほど前に、「『Androidアプリで本当に儲かるのか?株式会社コンテンツワン主催Androidセミナー~Androidのマネタイズノウハウ最前線」というセミナーが行われたようなのですが、その際に使われた資料が公開されていました。 Android事業の収益性やその可能性、ビジネス面で押さえておきたいポイントなどがわかる、ためになる内容になっていると思います。   Social Game on Android View more presentations from Nobuyoshi Noda   また、参加レポートがブログ記事として掲載されていました。 上の資料は、口頭での補足ありきで書かれているため、こちらの方がわかりやすいかもしれません。 → .dev():クラスメソッド開発ブログ 『Androidアプリで本当に儲かるのか?』セミナーレポート [dev.classmethod.jp]   ビジネスとしてAndroid事業に参加しようとしている人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。   関連: ブックレビュー:iPhoneアプリで稼ごう Google I/O 2011で行われたセッション「HTML5 vs ネイティブ。モバイルアプリはどちらで開発するべき?」 Android関連書籍の善し悪しがわかるひと言ブックレビュー記事「そろそろAndroid本についてうんちく語っておこうか」 Read more..

9月11日のLTイベントに使ったスライド資料「地方企業がリモートで首都圏のお仕事をこなすための10個のポイント」

2010/9/13 月曜日 Posted in お知らせ | No Comments »

先週末の2010年9月11日に、札幌でライトニングトーク(LT)イベント「do-speakers #1」が行われ、私も発表者として参加させていただきました。 本日はケータイとは直接関係ないのですが、そのイベントの発表に使ったスライド資料「地方企業がリモートで首都圏のお仕事をこなすための10個のポイント」を公開したいと思います。   札幌という地方都市にいて東京のお仕事を請けることは、単純に作業単価についてもそうですが、仕事のレベルアップや地域経済の活性化・雇用の創出など、様々なメリットがあると思います。 地方の一企業がリモートで遠隔地とスムーズに作業するためのノウハウを、なるべく簡潔にまとめたつもりです。 業種やクライアントによって応用できる・できないがあるとは思いますが、どなたかお役に立つ方がいれば幸いです。   地方企業がリモートで東京のお仕事をこなすための10個のポイントView more presentations from Kentaro Matsui.   よろしければこちらも合わせてどうぞ。 → WEBコンソーシアム×LOCAL PHP部の合同イベントで使用した資料「デザイナー・プログラマーの連携のベストプラクティス」 → OSC 2010 北海道の発表で使用したスライド資料「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」   関連: 第11回LOCAL PHP部 勉強会 無事終了しました OSC 2010 北海道の発表で使用したスライド資料「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」 先週行われたWEBコンソーシアム×LOCAL PHP部の合同イベントで使用した資料をアップしました Read more..