2010/2/8 月曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »
CodeZineに良い記事がありましたのでご紹介します。 つい先日もご紹介させていただいた簡易アバターの記事と同じWINGSプロジェクトの片渕氏の執筆です。 → GPS携帯を使った口コミサイト構築 - PHPによるメールの受信処理 - [codezine.jp] 「GPS携帯を使った口コミサイト構築」というタイトルの記事ですが、前編となる今回ではGPSについては特に触れられていません。 作成するシステムは、座標の書かれたメール+添付画像をPHPスクリプトで取得し、GoogleMap上にそれを表示するという仕掛けなのですが、今回は主にそのメール受信部分についての解説となっています。 Linuxサーバ上でのpostfixを使ったメールの受信の仕方と、受け取ったメールデータの解析手法について丁寧にまとめられています。 メールデータの解析処理は、PEARのMail::mimeDecodeを使って行われています。 ケータイサイトでよく行われる空メールによる登録処理や、写真添付メールを受信するようなシステムを作成する際に、必ず必要になる仕掛けで、かなり実践的な内容になっていると思います。 私も以前この記事とほぼ同じような仕組みのシステムを作ったことがあるのですが、このサンプルプログラムがあればだいぶ楽ができましたね(笑) 紙面の都合からか、初心者の方には少しだけ説明不足気味なところもあるかもしれませんが、不足プログラムによるメール受信は、参考になる情報も少なかったりしますので、大変参考になる良記事だと思います。 後編にも期待したいところです。 関連: CodeZineに掲載されている記事「PHPで簡易デコメール/簡易アバター画像生成システムを作る」 ブックレビュー: PHP×携帯サイト デベロッパーズバイブル GPS座標を短い文字列で扱えるGeoHashが面白い Read more..