C#などでiPhoneアプリを開発できるNovell「MonoTouch」が登場

2009/9/15 火曜日 Posted in iPhone, ニュース | No Comments »

今までiPhoneアプリを開発するには、Mac上でObjective-Cをつかって開発する必要がありました。 しかし、Novell社が「MonoTouch」という.NET環境を使ってiPhoneアプリを作成できる開発環境をリリースしたとのことです。   → マイコミジャーナル .NETでiPhoneアプリ開発を可能にするNovell「MonoTouch」 [mycom.co.jp] → ITMediaエンタープライズ Novell、.NET用iPhoneアプリ開発キット「MonoTouch」発売 [itmedia.co.jp] → @IT .NETでiPhoneアプリ開発、「MonoTouch」がリリース [atmarkit.co.jp]   この手のものにはあまり良い印象はないため、どうせまともに動かないだろうな、と勝手に思いこんでいたりしたのですが、下記ベータテストユーザのレビューによると結構使えそうなイメージです。 → backyard of 伊勢的新常識 C#でiPhone開発!MonoTouch Beta ファーストインプレッション [d.hatena.ne.jp]   現在はC#での開発が行えるとのことですが、記事によると他の言語も利用できそうな感じです。 価格はPersonal Editionが399ドル、Enterprise Editionが999ドルとやや高いですが(1年サブスクリプション価格)、手が出ない値段ではないですね。 いずれにしてもiPhone開発の選択肢が広がるのは嬉しいことですね。   関連: マイコミジャーナルにiPhone向けアプリの開発ツール&サービスの紹介記事が載っています 豊富な画像とサンプルコード付きでiPhoneアプリ開発の解説をしているブログ記事「iPhoneアプリを作ってみよう」 iPhone開発について解説された連載記事「目指せ!iPhoneアプリ開発エキスパート」 Read more..