2010/6/25 金曜日 Posted in お知らせ | No Comments »
イベントの告知です。 明日、2010年6月26日(土)に、北海道札幌市で「オープンソースカンファレンス2010 Hokkaido」が開催されます。 日程: 2010年6月26日(土) 10:00~18:30 会場: 札幌市産業振興センター 費用: 無料 内容: オープンソースに関する最新情報の提供 ・展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示 ・セミナー - オープンソースの最新情報を提供 主催: 一般社団法人LOCAL オープンソースカンファレンス実行委員会 企画運営: 株式会社びぎねっと → オープンソースカンファレンス2010 Hokkaido - オープンソースの文化祭! [www.ospn.jp] 私もお手伝いスタッフとして参加するほか、LOCAL PHP部としてセミナー枠を1コマいただくことができました。 弊社インフィニットループでは、PHPを使って「ブラウザ三国志」というブラウザゲームのプログラム開発をさせていただいておりますので、その際に苦労したことなど一部ノウハウをまとめ、「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」と題して発表させていただきたいと思います。 時間は午前11時15分~、場所はルームCとなっております。 どんな内容になるのかご理解いただくため、明日使われる予定の発表スライドの一部を先行公開したいと思います。 興味のある方はぜひ上記のリンクから「セミナー事前受付登録」をお願いいたします。 おかげさまで多くの申し込みをいただいておりまして、大きな部屋に変更していただいたのですが、それでも「空席わずか」となっております。 お早めにお申し込みください。 ほかにも魅力的なセミナー・展示が多数用意されております。 たくさんの方のご来場をお待ちしております。 関連: 6月 25日にモバイルWebセキュリティの無料セミナー「スマートフォン時代のモバイルWebセキュリティ対策の極意」が行われるとのことです 第9回 LOCAL PHP部 勉強会 無事終了しました 「LOCAL DEVELOPER DAY ‘10 /Winter」盛況のうちに無事終了しました Read more..2010/6/18 金曜日 Posted in PHP, お知らせ | 1 Comment »
イベントの告知です。 2010年6月26日(土)に、「オープンソースカンファレンス2010 Hokkaido」が開催されます。 日程: 2010年6月26日(土) 10:00~18:30 会場: 札幌市産業振興センター 費用: 無料 内容: オープンソースに関する最新情報の提供 ・展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示 ・セミナー - オープンソースの最新情報を提供 主催: 一般社団法人LOCAL オープンソースカンファレンス実行委員会 企画運営: 株式会社びぎねっと → オープンソースカンファレンス2010 Hokkaido - オープンソースの文化祭! [www.ospn.jp] その中で、LOCAL PHP部としてセミナー枠を1コマいただくことができました。 ちょうど弊社インフィニットループでは、PHPを使って「ブラウザ三国志」というブラウザゲームを開発させていただいておりますので、その際に苦労したことなど一部ノウハウをまとめ、「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」と題して発表させていただきたいと思います。 まだスライドを作っている途中ではあるのですが、内容はだいたい次のようになる予定です。 続きは当日をお楽しみに。 今回私の発表は残念ながらモバイルネタではないのですが、ke-tai.org読者の興味のありそうなモバイル関連のセミナーとしては、 組み込み機器開発者から見たAndroid だいたいこれくらい抑えておけば、リリースできちゃうモバイルopensocial などがあると思います。 興味のある方はぜひ上記のリンクから「セミナー事前受付登録」をお願いいたします。 たくさんの方のご来場をお待ちしております。 関連: 6月 25日にモバイルWebセキュリティの無料セミナー「スマートフォン時代のモバイルWebセキュリティ対策の極意」が行われるとのことです 第9回 LOCAL PHP部 勉強会 無事終了しました 「LOCAL DEVELOPER DAY ‘10 /Winter」盛況のうちに無事終了しました Read more..2009/5/15 金曜日 Posted in お知らせ | No Comments »
イベントの告知です。 6/20(土)に札幌でオープンソースカンファレンス2009北海道(OSC2009)が行われます。 → LOCAL OSC2009do公式ページ [local.gr.jp] → オープンソースカンファレンス2009 Hokkaido タイムテーブル [ospn.jp] 参加登録はこちらから行えます。 → オープンソースカンファレンス2009 Hokkaido 登録 [ospn.jp] スラッシュドットでも取り上げられていますね。 → スラッシュドットジャパン OSC 2009 in Hokkaido、セミナー参加登録受付開始 [slashdot.jp] 今年のメインテーマは「ぼくらが旅に出る理由」となっています。 技術者達がそのプロダクト(商用/非商用問わず)に注ぐ情熱の源泉はどこにあるのか。 技術者達はなぜソースコードの旅に出てゆくのか。 といった切り口から企画を行っていく予定となっています。 セミナーも多くのゲストをお招きして、かなり濃い内容のものになっていると思います。 モバイル系でいうと、IAjapan Java(TM) 研究部会さんの、「GoogleのJava最新技術をご紹介(アンドロイド / Google Apps for Java) (仮)」というセッションが予定されています。 遠方の学生の方には「学生交通費支援制度」という制度も用意してありますので、是非活用してみてください。 初参加の方も大歓迎です。 北海道外からも既に多数の参加者がいるようです。 初夏の北海道は気候もよくオススメです。 観光などと合わせて、ご都合の付く方はぜひご参加ください。 関連: 4/18に「LOCAL PHP部 札幌勉強会04(openpearを使ってみよう)」を行います 「LOCAL LOCAL DEVELOPER DAY '09 /Winter」無事終了しました Android勉強会 in 札幌に参加してきました Read more..