2008/10/28 火曜日 Posted in au, Willcom, ニュース | No Comments »
auとWillcomが2008年秋冬モデルを発表しました。 またそれに合わせて新サービスも発表されたようです。 au新機種発表のニュースはこちらです。 → KDDI株式会社 au携帯電話の新ラインナップ7機種の発売について [kddi.com] → KDDI au: NEW COLLECTION 2008 AUTUMN & WINTER [au.kddi.com] → ケータイWatch au、映像にこだわった秋冬モデル7機種を発表 [impress.co.jp] また、PCからの接続でも定額制となるサービスも発表されたようです。 → KDDI株式会社 モバイルデータ通信料金の改定について [kddi.com] これらに加え、本日Willcomも新機種を発表しました。 → ケータイWatch ウィルコム、新機種「WILLCOM LU」や新サービスを発表 [impress.co.jp] → GIGAZINE ウィルコムが秋冬モデル5機種と3つの新サービスを発表、防水モデルも [gigazine.net] そして、ケータイサイトを運営する立場として最も気をつけなくてはならないニュースはこちらです。 → WILLCOM プレスリリース メールアドレスの新ドメイン「willcom.com」の導入について [willcom-inc.com] 2009年1月15日に新ドメイン「willcom.com」が導入され、それ以降、旧ドメインの「@**.pdx.ne.jp」の新規登録は行えなくなるようです。 旧ドメインの継続利用は可能ということですので、「@*.vodafone.ne.jp」と同じような扱いですね。 入力フォームなどでのメールドメインのプルダウンや、空メール受信処理でのドメインチェックなど、プログラムの修正が必要になる方も多いと思います。 1月15日までに早めに準備を進めておきましょう。 関連: auとソフトバンクが2008年夏モデルを発表 auとソフトバンクが春商戦向けの新ラインナップを発表 ウィルコムの契約者数が大幅減 Read more..2008/10/3 金曜日 Posted in ニュース | No Comments »
2008年10月02日付けで、Willcomの接続元IPアドレス帯域が追加になったようです。 → WILLCOM IPアドレス帯域について [willcom-inc.com] 追加になったのは次のアドレスです。 帯域が細かく分かれているため、21個のアドレス群の追加が必要になります。 61.198.132.0/24 61.198.133.0/24 61.198.134.0/24 61.198.135.0/24 61.198.136.0/24 61.198.137.0/24 61.198.160.0/24 61.198.162.0/24 61.198.164.0/24 61.198.171.0/24 61.198.174.0/24 61.198.175.0/24 61.198.251.0/24 210.169.92.0/24 210.169.93.0/24 210.169.94.0/24 210.169.95.0/24 210.169.96.0/24 210.169.97.0/24 210.169.98.0/24 210.169.99.0/24 同時に「キャリア・クローラIP」のページのデータも修正しておきました。 Willcomを対象にしている管理者の方は対応が必要になります。 ご注意ください。 関連: Yahoo!モバイル版クローラーのIPアドレスが公開されました 2008年7月8日付けでEZwebのIPアドレスが追加になったようです 2008年9月下旬にドコモのIPアドレスが追加になるようです Read more..