Zend Frameworkを使ったケータイサイトの作り方を解説したスライド資料「ZFではじめる携帯サイト」

2009/4/13 月曜日 Posted in PHP, 記事紹介・リンク | 1 Comment »

先日行われたZend Framework勉強会@Tokyo内でid:Bayside氏によって発表されたスライド資料、「ZFではじめる携帯サイト」が公開されているようなのでご紹介させていただきます。   → Devel::Bayside Zend Framework ではじめる携帯サイト → ZFではじめる携帯サイト (PDF)   Zend Frameworkとは、Zend社を中心として開発されているPHP向けのフレームワークです。 PHPの世界では、CakePHPやsymfonyなどと並んで、多くの利用ユーザがいます。 この資料では、このZend Frameworkを使って、ケータイサイトを構築する場合のテクニックとノウハウがまとめられています。   機種判別やセッションについて、といった基本的なところから、画像変換、絵文字変換、半角カナ&絵文字メールについてといった、ケータイサイトならではの込み入った部分まで幅広く触れられています。 またZend_Formのつかいどころという形で、具体的な設定定義やControllerやViewのコードについても解説されていますので、Zend Framework使いの方はとても参考になるのではないでしょうか。   最近はケータイサイト開発でもフレームワークを使った開発がかなり多くなってきています。 あまりフレームワークを使ったことのないという方も、一度目を通してみてはいかがでしょうか。   関連: CakePHPでケータイサイトを作る際に便利なライブラリ「Ktai Library for CakePHP1.2」 12/13に「LOCAL PHP部 札幌勉強会02(ちょっと豪華なフレームワーク特集)」を行います 第35回PHP勉強会で発表された「symfonyでモバイル開発なんてどうですか。」 Read more..