Archive for 11月, 2007

ブックレビュー: ケータイハックス – いつでもどこでも仕事術

2007/11/25 日曜日 Posted in ブックレビュー | No Comments »

「ケータイハックス - いつでもどこでも仕事術」 田中聡著 本書は、「ケータイを最も身近なビジネスツールとして徹底的に活用し、作業の効率化やスピードアップを進めよう」というコンセプトで書かれています。 ハックという名前にはなっていますが、それほど難解なことを紹介しているわけではなく、割とベーシックでライトな使い方ですので、初心者やスキルに自身がない方でも安心です。 ただ注意が必要なのは、 メールとウェブが使えること 第3世代ケータイを使っていること パケット定額サービスを利用していること ※序章 本書を読むにあたってより引用 というようなユーザをターゲットとしていますので、「メールやウェブの使い方がよく分からない」といった、あまりにライトなユーザは対象外となってしまうかもしれません。 目次はこちらのページに記載されています。 → MYCOM BOOKS ケータイハックス-いつでもどこでも仕事術 [mycom.co.jp] → 同ページ内 目次リンク [mycom.co.jp] 概要を簡単にまとめると メモツールとしての利用 ビジネスメールをケータイから利用 スケジュール管理 ウェブやRSSからの情報収集 GPSの利用 バックアップなどのトラブル対策 といった内容になっています。 特定のキャリアに依存することなく書かれており、ビジネスにケータイを活用するためのTIPSや、便利なサイトやソフトが数多く紹介されています。 価格も819円と安いので、「現在仕事ではケータイを通話にしか活用していない」といった方には是非オススメの一冊です。 Read more..

iモード絵文字をUnicode形式からSJIS形式に逆変換するPHPサンプル

2007/11/24 土曜日 Posted in DoCoMo, PHP | No Comments »

昨日ご紹介した「iモード絵文字をSJIS形式からUnicode形式に変換するPHPサンプル」に続き、Unicode形式からSJIS形式への逆変換のサンプルPHPをご紹介します。 このような変換を施すことで、バイト数を削減できますし、i絵文字などがインストールされているPCでは絵文字を表示できるため、管理画面などでの利用に便利です。   $str = '絵文字コード&#xE6D2;を含む文字列'; // iモード拡張絵文字(Unicode形式)を検索 $pattern = '/&#x(E6[3-F][0-9A-F]|E7[0-5][0-9A-F]);/'; preg_match_all($pattern, $str, $arr); // $arr[0]に対象絵文字が格納される // 絵文字に置換 $rep_arr = array(); foreach($arr[0] as $value) { $hex = substr($value, 3, 4); $dec = hexdec($hex); if (58942 <= $dec AND $dec <= 59035) { // ... Read more..

iモード絵文字をSJIS形式からUnicode形式に変換するPHPサンプル

2007/11/23 金曜日 Posted in DoCoMo, PHP | 3 Comments »

今回は、iモード絵文字をSJISバイナリ形式から、Unicodeテキスト入力(&#xxxx;)形式に変換するPHPのサンプルコードをご紹介します。 文字コード変換や、DBに格納する際など、SJISバイナリ形式では、文字化けなどの問題が起こるケースが多々あります。 そんな時には下記のコードでUnicodeテキスト入力形式に変換することで、データがぐっと扱いやすくなります。   $str = '[SJISバイナリ絵文字コードを含む文字列]'; // 文字コードを設定 mb_internal_encoding('SJIS'); mb_regex_encoding('SJIS'); // 正規表現を定義 $sjis = '[\\x81-\\x9F\\xE0-\\xF7\\xFA-\\xFC][\\x40-\\x7E\\x80-\\xFC] |[\\x00-\\x7F]|[\\xA1-\\xDF]'; // 実際には1行で入力 $emoji = '[\\xF8\\xF9][\\x40-\\x7E\\x80-\\xFC]'; $pattern = "/\\G((?:$sjis)*)(?:($emoji))/"; // 絵文字を検索 preg_match_all($pattern, $str, $arr); // $arr[2]に対象絵文字が格納される // 絵文字を置換 $rep_arr = array(); foreach($arr[2] as $value) { $emoji_cd = unpack("C*", $value); $hex = dechex($emoji_cd[1]) ... Read more..

キャリア情報の更新をチェックするの便利なFirefoxアドオン「Page Update Checker」

2007/11/22 木曜日 Posted in ソフト紹介 | No Comments »

携帯サイトを運営する上で、キャリア公式情報の定期チェックは欠かせません。 IPアドレス帯域の変更、新機種の発売、新しい技術情報の公開、などなどを定期的にチェックしないといけないからです。 特にIPアドレス帯域は、「ケータイからのみアクセス許可」としている場合、アクセスできないユーザが出てきてしまうので、毎日チェックしなければならず、かなり大変です。 今回はそんな手間を軽減するFirefoxアドオンをご紹介します。   「Page Update Checker」は、ページの更新がないかを定期的にチェックしてくれるFirefoxアドオンです。 当然Firefoxが立ち上げないとチェックはかかりませんが、普通の人であれば、ブラウザを立ち上げない日などないでしょう。 ダウンロード&インストールはこちらから行えます。 → Firefox Add-ons Page Update Checker 上記ページ中央の「インストール」ボタンを押すと、アドオンインストール用のウィンドウが開き、インストールが行えます。 なお、記事執筆時現在の最新バージョンは0.3.1です。   インストールが完了すると、「ツール」メニューに「更新の監視」というメニューが追加されますので、こちらを「監視したいページを表示した状態」で選択しましょう。 下記はiモードのIPアドレス情報のページを、チェック対象にしようとしている例です。 ここでチェック間隔やチェッカーの種類を変更できます。 チェッカーはJavaScriptで動作しており、変更することでチェックの挙動を変えることが出来ます。 バナーがある場合などは、ここでチェックの例外として登録することもできます。 ですが、各キャリアのページはシンプルな作りのため、Basicでほぼ問題なく動作するようです。 なお、キャリア各社のIPアドレス情報のURLは下記の通りです。 ドコモ iモードセンタの各種情報 au 技術情報>IPアドレス帯域 SoftBank DevelopersSuportSite>IPアドレス Read more..

KDDIがデータ通信定額制プラン(月額6000円)を来月末スタート?

2007/11/21 水曜日 Posted in ニュース | No Comments »

公式アナウンスではありませんが、KDDIが月額6000円のデータ通信定額制プランを、来月末から始めるというニュースが出ています。 → Yahooニュース KDDI データ通信、定額制プラン 月6000円、来月末導入 [yahoo.co.jp] → GIGAZINE KDDI、月額6000円のPC向け高速データ通信定額プランを年末に導入か [gigazine.net] データ受信速度は最大3.1MBpsと、ドコモ定額データプランやイーモバイルの3.6Mbpsに比べると僅かに落ちますが、十分高速です。 エリアの広さがケタ違いですから、Willcomやイーモバイルは大打撃でしょうね。 Read more..