IPアドレスからケータイやクローラの判別などを行えるApacheモジュール「mod_cidr_lookup」
Tweet
KLab株式会社さんが、ケータイやクローラの判別などに使えるApacheモジュール「mod_cidr_lookup」を公開したようです。
→ KLab株式会社 DSAS開発者の部屋 ケータイやクローラの判別などに使えるmod_cidr_lookupを公開しました [klab.org]
→ クラブラボ Mod cidr lookup プロジェクトサイト [klab.org]
→ SourceForge mod_cidr_lookup Downloadページ [sourceforge.net]
「mod_cidr_lookup」は、アクセスしてきたクライアントのIPアドレスが、指定したCIDRブロック群のいずれかにマッチするかどうかを判別するApacheモジュールで、Apache 2.0と2.2系に対応しているとのことです。
マッチした結果は環境変数に入るので、mod_rewriteの設定や、プログラムから(例えばPHPであれば$_SERVERから)利用できるようです。
機能的にはこちらに近い感じでしょうか。
→ グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな PHPで高速に携帯ゲートウェイのIPから携帯キャリアを判別する [hatena.ne.jp]
ただこちら「mod_cidr_lookup」の方が、Apacheモジュールなので、動作が高速であること、プログラムレベルから意識せずシンプルに利用できること、環境変数にセットされることからmod_rewriteなどから利用できること、などからメリットも多そうです。
使い方は、上でご紹介したKLabのプロジェクトサイト内で詳しく解説されています。
ユーザエージェントで振り分ける方式では偽装が不安という方は、利用してみてはいかがでしょうか。
関連:
- ゆめみのmod_ktaiがとうとうリリース、しかも無償利用が可能
- 携帯向け自動変換用Apacheモジュール「mod_chxj」が0.10系にバージョンアップ
- 絵文字や画像の自動変換を行ってくれるApacheモジュール「mod_chxj」を使ってみました(インストール編)
8月 26th, 2008 at 0:59:17
[…] original article […]