Archive for 2月, 2009

写真を送るとお菓子の種類を認識するサービス「菓写メ」

2009/2/5 木曜日 Posted in タレコミ, 記事紹介・リンク | No Comments »

いつもフォーラムからネタを提供してくれるkanbeさんからのタレコミです。 (情報提供ありがとうございます) お菓子の写真をメールすると自動認識され、メールでそのお菓子に対するおもしろコバナシが送られてくる「菓写メ」というサービスの提供を開始したとの事です。 → 菓写メ PC向けトップページ [kashame.spicebox.jp] → ケータイWatch 写真を送って菓子の種類を認識する「菓写メ」 [k-tai.impress.co.jp] → スパイスボックス・ラボ ラボブログ [blog.spicebox.jp]   面白そうなサービスなので早速試してみました。 まずはこちらのヒントを元に、お菓子の写真をアップします。 今回はポッキーにしてみました 続いて取った写真をメールで送信します。 普通に添付メールするだけです すると、すぐに返信メールが返ってきます。   なんと、何気なく取った写真なのにも関わらず一発認識です。 クレメンテック社のM4というサービスを利用しているとのことですが、どうやって判別をしているのか、どの程度の精度なのか、非常に気になるところです。 送られてきたコバナシは正直「え~」という感じなのですが(笑)、プロモーションなど色々と応用の利きそうな面白いサービスですね。 みなさんもぜひ試して見てはいかがでしょうか。   関連: 無料で広告やサービスロゴなども表示されないアクセス解析ツール「myRTモバイル」 ケータイ各社のフィルタリングサービスとEMA認定サイトについてまとめられた記事 携帯だけで会社のホームページが作れるサービス「モバロケ」 Read more..

2009年1月の人気エントリーまとめ

2009/2/4 水曜日 Posted in お知らせ | No Comments »

月初め恒例の先月の人気エントリーのまとめですが、すっかり忘れており今頃になっての更新です。 アクセス解析ネタが人気だったようですね。 モバイルのアクセス解析は、これが決定版というものがないので、Googleあたりが無料で高機能なものを作成してくれないかな、なんて思っています。   1: ケータイサイトでGoogle Analyticsを利用するためのライブラリ  2: Google Static Map APIが随分変わっていたので調べ直してみました  3: 無料で広告やサービスロゴなども表示されないアクセス解析ツール「myRTモバイル」   4: デザインに優れたケータイサイトをキャプチャ付きで紹介しているサイト「case:MobileDesign! モバイルサイトのデザイン」  5: Perl用の3キャリア対応CSS変換モジュール「HTML::MobileJpCSS」  5: ケータイ各社のフィルタリングサービスとEMA認定サイトについてまとめられた記事      関連: 2008年12月の人気エントリーまとめ 2008年11月の人気エントリーまとめ 2008年10月の人気エントリーまとめ Read more..

ウィルコムのIPアドレス帯域が2009年2月1日付けで変更されています

2009/2/3 火曜日 Posted in Willcom, ニュース | No Comments »

aさんからのタレコミです。 (情報提供ありがとうございます) ウィルコムのIPアドレス帯域情報が2月1日付けで更新されているようです。 → WILLCOM コンテンツ制作 ウィルコムのセンター情報 [willcom-inc.com]   今回の変更は、次の2つのIPアドレス帯域の削除のようです。 219.108.0.0/24 219.108.1.0/24   「2月1日削除分」となっていますので、すぐに削除してしまっても問題ないようです。 ウィルコム向けのサービスを行っている方は、更新作業をお忘れなく。   関連: 2008年12月11日付けでauのIPアドレス帯域が大幅に変更されたようです 携帯以外のIPを制限する.htaccessを自動生成してくれるサービス「Mobile IP htaccess Maker」 2008年10月02日付けでWillcomのIPアドレスが追加になったようです Read more..

ドコモのmova、ついに終了時期が決定

2009/2/2 月曜日 Posted in DoCoMo, ニュース | No Comments »

以前からニュースに取り上げられては否定されていたmovaの終了時期ですが、とうとう公式な発表があったようです。 → NTTドコモ 報道発表資料 「movaサービス」および「DoPaサービス」などの終了のお知らせ [nttdocomo.co.jp] → ケータイWatch ドコモ、2Gサービス「mova」を2012年3月末に終了 → ITMedia +D Mobile ドコモ、2Gサービスを2012年3月末に終了   気になる終了時期は「2012年3月末」となったようです。 思ったよりもまだまだサービスを続けるのですね。 またこれにあわせて、Dopaやデュアルネットワークなど、合計25個のサービスが停止となるとのことです。 詳しくは上記ドコモのページに記載されていますので、そちらをご覧ください。   関連: 各社の2G端末を対象としたサービスが徐々に終了中。気になるサービス完全終了の時期は? ツーカーのサービスが2008年3月31日でついに終了へ ドコモ、movaの撤退時期は? Read more..