2009/10/23 金曜日 Posted in Android, DoCoMo, ニュース | No Comments »
ドコモのAndroidケータイ「HT-03A」がバージョンアップしたようです。 このアップデートにより「Android 1.6」となるそうです。 → NTTdocomo お客さまサポート HT-03Aのバージョンアップ情報 [nttdocomo.co.jp] → ケータイWatch ドコモ、Android携帯「HT-03A」のOSバージョンアップ開始 [k-tai.impress.co.jp] 更新内容としては次の通りです。 ホーム画面からの検索機能向上 Webページだけでなく、連絡先やインストールされているアプリケーションも検索対象とすることができます。 機能ごとの電池使用量を確認することができます。 AndroidマーケットTM、YouTubeTMなどのデザインを使いやすく変更しました。 カメラ、ビデオ録画機能をワンタッチで切り替えできます。 Androidマーケットからの有料アプリケーション購入 世界中の開発者が開発した有料アプリケーションをAndroidマーケットを通じて購入することができます。料金の支払はお客様がお持ちのクレジットカードでのお支払となります。 ということで、主な目玉としてはAndroidマーケットによる有料アプリ購入の解禁ですね。 バージョンアップを10月23日午前3時から提供されるとのことでした。 すぐ近くにAndroidケータイを持っている人がいたため、本日朝にアップデートを試してみたのですが、さっぱりアップデートされません。 不思議に思って掲示板などで情報を探してみると、次のような記述がありました。(信憑性は定かではありません) 32 :白ロムさん:2009/10/23(金) 09:52:30 ID:gdaBbIVX0 スマートフォンケアに凸ったよ。 Q:アップデートの順次って? A:10/23 全体の3%のみ 10/26 全体の25% 10/28 全体の50% 10/30 or 31 在庫も含めて100% の予定です。 Q:当該日は日中も実施するのか? A:いえ、いずれも夜中の1:00-3:00頃に実施します。 Q:順序はどのように決まっているの? A:googleにより決定されているため、docomoでは分かりません。 Q:この情報はサイトなどで確認出来る? A:今のところ、スマートフォンケアでの回答のみです。 想定問答だったのか、意外に迅速かつ明快な対応だった。 残念ながら3%の枠には入れなかったようです。。。 HT-03Aをお持ちの方は、ぜひアップデートを試してみてはいかがでしょうか。 関連: Androidアプリダウンロードサイト「appli.jp」というサイトができたようです Androidマーケットで日本のユーザも有料アプリが公開できるようになったようです ドコモの公式サイトにAndroidアプリを紹介するコーナーができたようです Read more..2009/10/22 木曜日 Posted in ニュース, 記事紹介・リンク | 5 Comments »
昨日に続いて、Googleの提供する無料アクセス解析サービス「Google Analytics」についての話題です。 昨日のGoogle日本語版公式ブログでは、「現在のところ、この機能はパイロット版として特定のパートナー様のみご利用いただいております」とアナウンスされていましたが、英語版公式ブログには、すでにサンプルコードなどが掲載されているようです。 → カグア!Google Analytics 活用塾:事例や使い方 公式Blogでコード配布、Google Analytics 携帯対応 [www.kagua.biz] → Google Analytics Blog: Google Analytics Now More Powerful, Flexible And Intelligent [analytics.blogspot.com] サンプルコードのダウンロードは、上記の英語版公式ブログの記事中央辺りにあります。 (「download snippet instructions」のリンク) PHP, Perl, JSP, ASPのサンプルがダウンロードできるようです。 私もPHPで試してみました。 <?php $googleAnalyticsImageUrl = googleAnalyticsGetImageUrl(); ?> <img src="<?= $googleAnalyticsImageUrl ?>" ... Read more..2009/10/21 水曜日 Posted in ニュース | 3 Comments »
ニュースです。 Googleの高機能アクセス解析ツール「Google Analytics」が、とうとうケータイに対応したようです。 → Google Analytics 日本版 公式ブログ: Google Analytics 新機能公開のお知らせ [analytics-ja.blogspot.com] → ITmedia エンタープライズ [itmedia.co.jp] 「Google Analytics」は設置にJavaScriptが必要なため、今まではケータイのアクセス解析には使用できませんでした。 (有志の手によって強引に使用するためのツールは幾つかありました) 今回の改修でJavaScriptが使える端末、使えない端末含め全てのケータイ端末でアクセス解析ができるようになるようです。 以下引用です。 携帯アクセス解析機能:Google Analytics がモバイルサイトとモバイルアプリケーションをトラッキングできるようになりました。今後はモバイルを利用したマーケティング施策の正確な測定が可能になります。携帯用コンテンツを訪問したユーザーのデバイスが JavaScript を実行するか否かに関係なく、携帯電話を含む全てのインターネット対応デバイスからのアクセスを記録することができます 。 現在のところ、この機能はパイロット版として特定のパートナー様のみご利用いただいておりますが、今後数週間の内に、全ての広告主様でご利用いただけるようになる予定です。より詳細な情報につきましては今後ご案内させていただきますので今しばらくお待ちください。 ということで、現在段階では残念ながら、一部の人にしか公開されていないようです。 しかし数週間以内に一般公開されるとのことですので、楽しみに待ちたいと思います。 また例えば、他メーカーのアクセス解析サービス「うごくひと」などでは、単純にアクセス数が見えるだけではなく、さまざまな分析機能が付いていましたが、Google Analyticsではどの程度の機能が盛り込まれるのかも気になるところですね。 関連: 無料のケータイアクセス解析ツールmyRTmobileがバージョンアップしたようです 月1万PVまでは無料で使えるサーバインストール型のアクセス解析ソフト「アクセス小町」 ケータイ用無料アクセス解析サービス「うごくひと」がバージョンアップ Read more..2009/10/20 火曜日 Posted in au, ニュース | No Comments »
昨日の10月19日に、auの2009年秋冬新モデルが発表されたようです。 → KDDI au: NEW COLLECTION 2009 AUTUMN&WINTER [www.au.kddi.com] 同時に新プラン「ガンガンメール」が追加されたとのことです。 → KDDI au: 料金・割引 ガンガンメール [www.au.kddi.com] 製品の概要や写真はこちらのページがまとまっており、見やすいです。 → GIGAZINE 本日発表されたauケータイ2009年秋冬モデルの全機種全画像・前編 [gigazine.net] → GIGAZINE 本日発表されたauケータイ2009年秋冬モデルの全機種全画像・後編 [gigazine.net] 新機種についての詳細はそれほど詳しくわかっていませんが、ざっと見た限りでは開発側に大きく影響のありそうな新機能や新サービスは無さそうですね。 新プランのガンガンメールは、送信先や添付ファイルの有無にかかわらず、auの携帯電話からのEメールが無料となる料金プランとのことです。 指定通話定額(3件までのauケータイへの通話が無料) と組み合わせると強力そうですね。 指定通話定額[390円] + ガンガンメール(プランEシンプル)[780円] + EZWIN[315円] = 1,485円 twitterのハッシュタグ問題など色々とトラブルも多かった今回の発表ですが、これによってシェアにどのような影響を与えるか楽しみですね。 関連: 6月26日にソフトバンクから「iPhone3G S」が発売されます ドコモが2008年冬モデル22機種を発表、型番も一新 ソフトバンクが2008年の冬モデルを発表 Read more..2009/10/19 月曜日 Posted in Willcom, ニュース | No Comments »
ウィルコムのIPアドレス帯域に変更があったようなのでお伝えします。 2009年10月15日付けでウィルコムのIPアドレス帯域から複数の帯域削除があったようです。 → WILLCOM ウィルコムのセンター情報 Webアクセス時のIPアドレス帯域 [willcom-inc.com] 削除となったのは次の帯域です。 結構多くの帯域が削除になりましたね。 219.108.2.0/24 219.108.3.0/24 125.28.6.0/24 125.28.7.0/24 125.28.11.0/24 125.28.12.0/24 125.28.13.0/24 125.28.14.0/24 211.18.238.0/24 211.18.239.0/24 219.108.4.0/24 219.108.5.0/24 219.108.6.0/24 221.119.5.0/24 ウィルコムの帯域は細かく分断されて数が多く複雑なため、修正には注意が必要ですのでお気をつけください。 キャリア・クローラIPのページも合わせて修正しておきました。 → ke-tai.org Wiki ケータイキャリア・クローラIPアドレス [ke-tai.org] 関連: 2009年7月24日付けでソフトバンク(Yahoo!ケータイ)のIPアドレス帯域に変更があったようです 2009年9月以降にiモードのIPアドレス帯域に追加があるようです 2009年3月19日付けでウィルコムのIPアドレス帯域に削除があったようです Read more..