Archive for 11月, 2009

11月14日に札幌で第7回LOCAL PHP部勉強会を行います

2009/11/6 金曜日 Posted in お知らせ | No Comments »

イベントの告知です。 11月14日に札幌で第7回LOCAL PHP部勉強会を行います。   → LOCAL PHP部 お知らせ [php.local.or.jp] → ATND LOCAL PHP部 第7回勉強会 イベント受付 [atnd.org] → Google groups LOCAL PHP部 [groups.google.co.jp]   日時: 2009年11月14日(土) 17:30~19:00 場所: 札幌市民ホール(中央区北1条西1丁目) 参加費用: 数百円を予定(会場費1,700円を参加人数で頭割り) 懇親会: 終了後は毎回恒例の懇親会を予定。予算は3,000円程度です。 参加申し込みは上に記載されているATNDのページからお願いします。   今のところ予定されている内容は以下の通りです。 PHPを使って3分で作る3キャリアケータイサイト [LOCAL PHP部 松井] apcを使ってわかったこと(仮) [LOCAL PHP部 清水] cometについて(仮) [北海道開発オフ tek_koc] croogoというCakePHPで作られたCMSの話(仮) [LOCAL PHP部 海グラマー]   小さなネタばかりですので、まだ時間的な余裕があります。 何か話したいことがある方は、お気軽にご連絡ください。   私も久々にケータイネタを話してみようと思います。 お時間のある方はぜひお越しください。   関連: 先週行われたWEBコンソーシアム×LOCAL PHP部の合同イベントで使用した資料をアップしました 2009年8月28日に北海道WebコンソーシアムとLOCAL PHP部とで合同イベントを行います 目的別インデックスページを更新しました(&過去のオススメ記事×10件) Read more..

モバゲーAPIの仕様書が公開されたようです

2009/11/5 木曜日 Posted in ニュース | 1 Comment »

昨日11月4日(水)より、DeNAデベロッパーサイト上で、モバゲーAPIの仕様書が公開されたようです。   → DeNA デベロッパーズサイト モバゲーオープンプラットフォーム トップ [developer.dena.jp] → DeNA デベロッパーズサイト ニュース モバゲーAPI仕様書公開と先行開発パートナー追加募集受付開始のお知らせ   今回公開されたのは、OpenSocialに準拠したモバゲーのAPIリファレンスなどです。 規約の関係もあってここには転載できませんが、詳しくはデベロッパーズサイトにログインすることで閲覧できます。 登録は法人のみとなりますが、サイト上からパートナーデベロッパー登録申請もできますので、ゲーム開発などのビジネスに興味のある方は登録してみてはいかがでしょうか。   関連: mixiアプリモバイルがオープン、課金の詳細も判明 「モバゲーオープンプラットフォーム Forum2009」の資料が公開されています 「mixi、モバゲーのトップが語るモバイルSNSのオープン化」 CNET Japan Read more..

ソニーがAndroid端末「XPERIA X10」を発表、日本でも発売予定

2009/11/4 水曜日 Posted in Android, ニュース | No Comments »

かねてから噂されていたソニーのAndroid端末がとうとう発表になったようです。 今まで国内のAndroidケータイはドコモの「HT-03A」だけでしたが、新たに有力な選択肢となりそうです。   → ITmedia +D Mobile Sony Ericsson、Android搭載スマートフォン「XPERIA X10」を発表 [plusd.itmedia.co.jp] → GIGAZINE ソニーがAndroidを採用したハイエンドスマートフォン「XPERIA X10」を正式発表、日本でも発売決定 [gigazine.net] → engadget日本語版 ソニー・エリクソン XPERIA X10 プロモ動画&公式画像 [japanese.engadget.com]   4.0インチ(480×854ピクセル)の大画面タッチパネルと、810万画素のカメラという高性能モデルとなるようです。 ソニー製ということで、音楽・動画再生の機能にも期待できますね。 気になるのはボタンの数が3つしかないように見えることなのですが、これでAndroidの規格を満たしているのでしょうか?   発売日は未定ではありますが、今のところ2010年第1四半期以降を予定しているとのことです。 通信方式はNTTドコモなどと同じ「HSPA方式」となっていますし、おそらくドコモからの発売になると思われます。 あとは高性能なだけにお値段が気になるところですね。 iPhoneに勝負できる価格であれば、かなり売れる端末になりそうです。   関連: ドコモのAndroidケータイ「HT-03A」がバージョンアップしたようです Androidアプリダウンロードサイト「appli.jp」というサイトができたようです Android開発の流れがわかりやすくまとめられている記事「Androidの開発の手順を実際に追ってみる」 Read more..

2009年10月の人気エントリーまとめ

2009/11/2 月曜日 Posted in お知らせ | No Comments »

11月になりました。 早いもので今年もあと2ヶ月ですね。 札幌は夜にはすでに氷点下で、氷がはっていたりします。 さて、月初め恒例の人気エントリーまとめです。 今月はDOCTYPE宣言のまとめが大好評でした。 このあたりケータイならではのいやらしい部分なので、興味を持った方が多かったようですね。 他には新たにケータイに対応したGoogle Analyticsの記事も人気だったようです。   1: ケータイ3キャリアに対応するためのDOCTYPE宣言について  2: Google Analyticsモバイル版の設置方法がわかりました  3: モバイルSEOに役立つGoogle公式ブログの記事「モバイルサイトを正しく Google に認識させるためには」  4: 無料のケータイアクセス解析ツールmyRTmobileがバージョンアップしたようです  5: Google Analyticsがとうとうケータイに対応したようです    関連: 2009年9月の人気エントリーまとめ 2009年8月の人気エントリーまとめ 2009年7月の人気エントリーまとめ Read more..