2010/1/22 金曜日 Posted in au, ニュース | No Comments »
y-asaさんからコメント欄経由でタレコミをいただきました。 情報提供ありがとうございます。 つい先日、auのIPアドレス帯域について記事にしたばかりなのですが、またまた変更があったようです。 → KDDI au 技術情報 IPアドレス帯域 [au.kddi.com] つい先日まではこちらの帯域が追加される予定となっていました。 118.159.133.192/26 (※注 こちらのIP帯域追加は中止になったようです) しかし1月20日からは、上記に変わって次の帯域が記載されています。 どうやらこちらが最新情報のようで、追加される帯域が変更になったようです。 111.86.142.0/26 当サイトの「ケータイキャリア・クローラIPアドレス」も最新に変更しておきました。 → ke-tai.org ケータイキャリア・クローラIPアドレス [ke-tai.org] ケータイからのみアクセス可能なようにIP帯域による制限を行っている場合は、必ず作業が必要になります。ご注意ください。 それにしても、急に追加するIPを変更したり、2月のいつに作業を行われるのか書かなかったり、auの対応は色々と問題がありますね。 関連: 2010年2月にauのIPアドレス帯域が追加されます auのIPアドレス帯域が2010年2月に追加されるようです docomoのIPアドレス帯域が12月16日に追加されるようです Read more..2010/1/21 木曜日 Posted in Android, DoCoMo, ニュース | No Comments »
ニュースのご紹介です。 NTTドコモは、2010年4月にソニー・エリクソン製のAndroid端末「Xperia」を投入すると発表したようです。 → NTTdocomo ドコモ スマートフォン Xperia [nttdocomo.co.jp] → ソニー・エリクソン Xperia(SO-01B) [sonyericsson.co.jp] → ITmedia +D モバイル ドコモ、Androidスマートフォン「Xperia」を発表 [plusd.itmedia.co.jp] 2009年7月に発売されたHTC製のAndroid端末「HT-03A」に続き、ドコモでは2番目のAndroid端末になります。 噂自体は以前から流れており、ソニー・エリクソン製ということで期待の高い端末となっています。 ドコモ側も力をいれているようで、端末発売に合わせてパケホーダイのサービス内容改定も発表されています。 → NTTdocomo 報道発表資料 「パケ・ホーダイ ダブル」と「Biz・ホーダイ ダブル」を統合および「メール使いホーダイ」適用対象の拡大 [nttdocomo.co.jp] → ITmedia +D モバイル 1回線でスマホもiモード端末も使える―ドコモがパケット定額サービス統合 [plusd.itmedia.co.jp] 「パケ・ホーダイ ダブル」と「Biz・ホーダイ ダブル」が統合されるイメージのようですね。 これでSIMカードの入れ替えで、スマートフォンと普通のケータイを切り替えて使えるようです。 関連: GoogleがAndroid携帯電話「Nexus One」を開発、2010年早々にも発売か? ドコモとソフトバンクが2009年冬~春モデルを発表しました ソニーがAndroid端末「XPERIA X10」を発表、日本でも発売予定 Read more..2010/1/20 水曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »
いつもケータイ系の良いネタを提供してくれるウノウラボさんに、Flash Liteの入門者向けエントリーが掲載されていましたのでご紹介します。 → ウノウラボ Flash Lite初学者の為のまとめ [labs.unoh.net] ウノウラボさんには少し前にもFlash Liteに関するエントリーがありましたね。 いま力を入れているのでしょうか? → ウノウラボ Flash Lite ことはじめ。 [labs.unoh.net] どちらの記事も入門者向けのエントリーとなっており、Flash Liteを学ぶにあたって抑えておきたい情報と、そのリンクをまとめたものになっています。 最近は私もFlash Liteを利用しなければならないケースが多く出てきており、勉強しなければなと思っていました。 参考にさせていただきたいと思います。 最近追いかけていないのですが、Flash Liteのバージョンによるシェアの割合はどのような感じになっているのでしょう? いま新規開発するものでも、やはり1.1向けに作成しているのでしょうか。 このあたりの資料をご存知の方がいましたら教えてください。 関連: 携帯Flashの操作ストレスとなるポイントをまとめた記事「携帯Flashサイトのユーザビリティ基礎」 ブックレビュー: Flash Liteで作る携帯コンテンツ実践教科書 ウノウの課金ノウハウが紹介されたスライド資料「ケータイゲームにおけるアイテム課金」 Read more..2010/1/19 火曜日 Posted in お知らせ | No Comments »
本日はこの場を借りてお知らせです。 ke-tai.orgを運営している「株式会社インフィニットループ」では、現在「PHP+MySQL」を使った開発業務案件を多数抱えており、お手伝いいただけるパートナー(企業様・個人の方)を募集しています。 期間: 2010年2月ごろから3ヶ月間程度~ (他案件・追加開発の可能性もありますので長期でお付き合いできるパートナー様を歓迎しています) 人数: 2名程度 条件: ・PHP+MySQLを使った開発経験があること ・遠方の方の場合は、Skypeを使って常時連絡を取り合えること ・札幌近郊の企業様・個人の方、ケータイ向けシステム開発、ブラウザゲーム開発、mixiアプリなどのソーシャルアプリ開発の経験がある方は特に歓迎いたします 募集期間: 2010/1/19(火)17時 ~ 2010/1/22(金)13時まで 申込方法: 下記お問い合わせフォームからお申し込みください。 ・ご用件題名に「パートナー募集係」 ・お名前(企業様の場合は、企業名と担当者名) ・メールアドレス ・お電話番号 をご入力ください。折り返しメールにてご連絡させていただきます。 → 株式会社インフィニットループ お問い合わせフォーム [infiniteloop.co.jp] ひとまずもう少し詳しい業務内容を確認したい、質問がある、等等どんな形でもOKです。まずは上記フォームからお気軽にお問い合わせください。 関連: 2009年12月の人気エントリーまとめ 2009年11月の人気エントリーまとめ 2009年10月の人気エントリーまとめ Read more..2010/1/18 月曜日 Posted in au, ニュース | 2 Comments »
以前にもお伝えしましたが、2010年2月にauのIPアドレス帯域が追加されます。 記事にしたのが3ヶ月前なのと、追加まで残り2週間(2010年2月予定となっており細かい日付はわからないのですが)となりましたので、忘れている人も多いかもしれませんので、改めて記事にしたいと思います。 → KDDI au 技術情報 IPアドレス帯域 [au.kddi.com] 追加されるのは次の帯域です。 118.159.133.192/26 IP帯域制限を行っているケータイサイトを管理されている方は、どうぞ作業をお忘れなく。 関連: auのIPアドレス帯域が2010年2月に追加されるようです 明日2009年12月15日にdocomoのIPアドレス帯域が追加されます 2009年10月15日付けでウィルコムのIPアドレス帯域から帯域削除があったようです Read more..