ワイヤレスジャパン2010で語られた国内3キャリアのモバイルコンテンツビジネス戦略
Tweet
先日行われたイベント「ワイヤレスジャパン2010」で、国内3キャリアが今後のモバイルコンテンツビジネス戦略を語ったようです。
→ ワイヤレスジャパン2010公式 [ric.co.jp]
→ CNET Japan 3キャリアが語るモバイルコンテンツビジネス戦略 – ワイヤレスジャパン2010 [japan.cnet.com]
各社の今後の戦略は、以下のようになっているようです。
NTTドコモ:
デコメールやAR(拡張現実)機能の強化、スマートフォン向けのコンテンツ拡充
KDDI:
「LISMO!」の音楽、映像、書籍などに注力、「au Smart Sports」への取り組み強化
ソフトバンク:
Twitterアプリの搭載、ソフトバンクのオリジナルコンテンツを機種に依存しないマルチデバイスの形で提供、スマートフォンへの取り組み
イベントのニュース記事などを見ると、AR技術が目新しいようで大きく取り上げられていますね。
その他、ワイヤレスジャパン2010関連のニュースはこちらのサイトが見やすいです。
→ ITmedia プロフェッショナル モバイル ワイヤレスジャパン2010 [itmedia.co.jp]
今後の業界動向が気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
関連:
- 年代/男女別の人気サイトTop10がわかる「ケータイサイト番付」が更新されているようです
- 2009年のモバイルコンテンツ関連の動向や市場規模がまとめられた資料「総務省 モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果」
- IMJモバイルに過去1年間の調査データを集約した「Mobile User Book 2010」が無料公開されています
最近の記事