AIRを使ったAndroidアプリ作成を解説している連載記事「Flashでできる! Androidアプリ制作入門」
Tweet
@ITにAIRを使ったAndroidアプリ作成を解説している連載記事が掲載されていましたのでご紹介します。
→ @IT 連載インデックス 「Flashでできる!Androidアプリ制作入門」 [atmarkit.co.jp]
→ (1) Flash CS5でAdobe AIRのAndroidアプリを作る準備 [atmarkit.co.jp]
→ (2) FlashでAndroidアプリを作りAndroid Marketに登録 [atmarkit.co.jp]
記事は今のところ2回分掲載されており、第1回で開発環境一式の構築方法から実際にアプリを出力するところまで。
第2回で加速度センサを使った具体的なアプリの作成方法と、それをAndroid Marketに登録するところまでが解説されています。
最近このAIR+Androidの開発方式が流行ってきているみたいですね。
アプリ開発者やFlash使いの方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
関連:
- JavaScriptを使ったスマートフォンアプリの開発方法を解説した連載記事「Titanium Mobileで作る! iPhone/Androidアプリ」
- @ITのスマートフォン向け開発記事「クラウドで動く GPS連動スマホ用Webアプリを作る」
- iPhoneやAndroid向けのサイトデザイン作成テクニックを紹介した記事「スマートフォン対応サイトの作り方、教えます」
最近の記事