auが国内初のWindows Phone 7.5搭載スマートフォン「IS12T」を発表したようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

本日2011年7月27日、auが国内初となるWindows Phone 7.5搭載スマートフォン「IS12T」を発表したようです。

各種ニュースサイトでも、あちことで取上げられています。

 

→ ITmedia +D モバイル 防水・防塵仕様のWindows Phone 7.5スマートフォン―「Windows Phone IS12T」 [plusd.itmedia.co.jp]

→ ケータイWatch au、国内初のWindows Phone 7.5搭載スマートフォン発表 [k-tai.impress.co.jp]

 

この記事を見る限り、意外と完成度は高いようで、iPhoneやAndroidに負けないUIとなっているようです。

→ ASCII.jp ヌルヌルと滑らかに動くWindows Phone 7.5端末を触ってきた [ascii.jp]

 

他にもグリーが早速対応を発表したりもしていますね。

→ GREE プレスリリース グリー、Microsoft社のスマートフォンOS Windows® Phoneに対応 [gree.co.jp]

 

それにしても上記プレスリリース内では、「2015年にはAndroidに続き、Windows Phoneがスマートフォン市場で第2位を占めるとされています」との記述があります。

個人的には「へー(棒)」という感じですが、実際のところはどうなんでしょうね?

発売は9月以降とのことなので、その際の売れ行きに注目したいところです。

 

関連:


 

最近の記事







コメントを書く