NTTドコモの2011年夏モデルが発表になりました
Tweet
本日NTTドコモが2011年夏モデル、計24機種を発表しました。
内訳は、スマートフォン9モデル、フィーチャーフォン(いわゆるガラケー)が12モデル、データ端末が3モデルとなっています。
公式情報はこちら。
→ NTTドコモ 報道発表資料 2011夏モデルに24機種を開発および一部機種を発売 [nttdocomo.co.jp]
モバイル系ニュースサイトでも特集が組まれています。
→ ITmedia +D モバイル Android 2.3、テザリング、Xiルーター、Windows 7ケータイ ― ドコモ、2011年夏モデル24機種を発表 [plusd.itmedia.co.jp]
→ ケータイWatch ドコモ、2011年夏商戦向け24モデル発表 [k-tai.impress.co.jp]
ガラケーとWindows7が融合した「F-07C」という変わった端末なんかも出ており、興味深いですね。
→ ケータイWatch “F”のケータイと“7”なPCが1つになっちゃった ― 「FMV LOOX F-07C」 [plusd.itmedia.co.jp]
全24モデル中、スマートフォンが9モデルと、ガラケーが12モデルということで、個人的にはまだまだガラケーを出すんだな、という感じがします。
引き続き明日5月17日は、auの2011年夏モデルの発表の予定です。
こちらも楽しみですね。
関連:
- NTTドコモがAndroid端末「Xperia arc」「MEDIAS」「Optimus Pad」を発表したようです
- ドコモが2010-2011冬春モデル、計28機種を発表したようです
- ドコモがAndroid 2.2を搭載したスマートフォン「GALAXY S」を10月下旬に発売するとのことです
最近の記事