@ITのケータイWebに関するセキュリティの連載「ケータイWebの今後を安全に保つには」
Tweet
@ITのケータイWebに関するセキュリティに関する連載「再考ケータイWebのセキュリティ」が更新されていましたので、ご紹介させていただきます。
→ @IT 再考ケータイWebのセキュリティ 最終回 ケータイWebの今後を安全に保つには [atmarkit.co.jp]
第4回となるこの連載ですが、今回で最終回のようです。
- ケータイWebにおけるCookieの取り扱いについて
- 先日のソフトバンクのSSL仕様変更に関する問題について
- スマートフォンアプリとケータイWebアプリの共通点
- スマートフォン端末の端末固有IDについて
- ケータイWebアプリの今後を安全に保つには
といった内容になっています。
ガラケーから、スマートフォンに移り変わっていく上で、今後モバイル端末を取り巻く状況がどのような変わっていくかが語られています。
先日の「secure.softbank.ne.jp」問題についても詳細に解説されており、読み応えがありますね。
興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
関連:
- ソフトバンクSSLの脆弱性解消に関する記事が公開されています
- auの今後のサーバ仕様変更に伴うセキュリティについて言及した記事「EZwebの2011年秋冬モデル以降の変更内容とセキュリティ上の注意点」
- @ITに掲載されているセキュリティに関する記事「実は厄介、ケータイWebのセッション管理」
最近の記事