MapFanがFlashLiteを使った地図サービス「デカ地図」を提供開始
Tweet
MapFanがFlashLiteを使った地図表示機能「デカ地図」のサービスを開始したようなので、早速試してみました。
→ CNET Venture View インクリメントP ケータイ向け「MapFan」 Flash(R)を利用した新機能、『デカ地図』の提供を開始 [cnet.com]
→ ケータイWatch インクリメントP、MapFan携帯版にFlash地図機能 [impress.co.jp]
対応機種は「FlashLite1.1以上に対応した機種」で3キャリアに対応しているとのことです。
通常の地図の画面に「デカ地図」のリンクがあります
テンキーでスクロール可能です。便利です。
縮尺も変えられるらしいのですが、ここから先は有料のようです。
これまであった他社のFlash地図に比べても画面の使い方がうまく、操作性も良好な感じです。
ですが、残念ながら範囲外までスクロールしたり、拡大縮小機能を使おうとすると、会員登録(月額300円)を促すダイアログが出てきてしまいました。
GoogleMapのようにグリグリ動かせて、リンクも張れて、ケータイからでも無料で使える地図の登場はまだなのでしょうか。
関連:
- FlashLiteを使った地下街地図が見れる「ALPSLAB mobile」
- PHPでケータイのFlash対応・非対応を判定できる関数を作ってみました
- 携帯からGoogleMapで指定の場所を表示する方法(住所指定方式)
最近の記事