MMD研究所にスマートフォンの所有率についての調査がありました
Tweet
本日6月15日は、「iPhone 4」の予約開始日でした。
各地で行列や受付システムの不具合など、混乱が起きたようですね。
こちらの記事が各地の予約状況をまとめていておもしろいです。
→ GIZMODO JAPAN iPhone4いよいよ予約開始、各地の予約状況まとめ 混乱中!? [gizmodo.jp]
これほど異常な人気を集めているiPhoneですが、現時点でどれくらいのシェアを集めているのかモバイルコンテンツ作成者としては興味深いところですが、ちょうどぴったりの記事がありました。
→ MMD研究所 スマートフォンの所有率、及びメイン携帯キャリアに関する実態調査 [mmd.up-date.ne.jp]
全体としては20%くらいがスマートフォンを所持しているという結果のようです。
中でも首都圏は33.9%が所有となっており、地方の所有率とはかなりの差があるようですね。
2台持ちの人もいるとは思いますが、旧来のいわゆるガラパゴスケータイのシェアはどんどん奪われていっているようですね。
今後のコンテンツ運営方針にも大きな影響がありそうです。
無料ですが登録を行うと詳細レポートをPDF形式で見ることが出来ます。
興味のある方は見てみてはいかがでしょうか。
関連:
- 明日予約が開始される「iPhone 4」の価格とプランが発表されました
- 6月 25日にモバイルWebセキュリティの無料セミナー「スマートフォン時代のモバイルWebセキュリティ対策の極意」が行われるとのことです
- モバイルに関するリサーチデータがまとめられたサイト「MMD研究所」
最近の記事