札幌に北海道初のコワーキングスペース「Garage labs(ガレージラボ)」がオープンします
Tweet
お知らせです。
2011年11月19日(土)、札幌に北海道初のコワーキングスペース「Garage labs(ガレージラボ)」がオープンします。
→ Garage labs(ガレージラボ) [garage-labs.jp]
→ Garage labs Facebookページ [facebook.com]
→ Garage labs 公式Twitterアカウント [twitter.com]
ガレージラボはインターネットを利用したビジネスで、北海道に雇用を生み出すグローバル企業の創出を目的とした北海道初のコワーキングスペースです。
コワーキングスペースって何だろう、と思う方も多いと思いますが、簡単に言うと、フリーや起業されて間もない方、起業の準備をしている学生などが一緒に働いて、相乗効果を生み出していこうというオフィススペースです。
登録審査や、定期的なアウトプットなどの条件がありますが、基本的には無料で利用できます。
もう一点、ホームページにはまだ詳細が出ていないですが、ガレージラボは、無料の勉強会/セミナー用スペースとして利用もできます。
利用条件や環境は次の形になる予定です。
- IT系、またはクリエイティブ系に関する勉強会/セミナーであること
- 参加者の費用が2,000円以下であること(左記金額以上の場合は別途相談)
- 初回のみ事前審査が必要
- 利用料は無料
- 着席で最大40名程度の収容人数
- ネット環境あり
通常よく行われるような技術系勉強会であれば、その多くが条件を満たすのではないでしょうか。
札幌で行われる勉強会会場の新たな選択肢になると思います。
オープン前日の11/18(金) の20時~は、オープニングイベントも行われますので、お時間のある方はぜひご参加ください。
(上記リンク先のページ内に参加申し込みへのリンクがあります)
ガレージラボは株式会社24-7さんが中心となって進めているプロジェクトですが、
私も微力ながらメンターとして、ご協力させていただいております。
興味のある方はぜひお問い合わせいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
関連:
- 第16回 LOCAL PHP部 勉強会 無事終了いたしました
- 2011年10月1日に札幌で「東京のPHPの講演を札幌で見学する会 (第16回 LOCAL PHP部 勉強会)」を行います
- 第15回LOCAL PHP部勉強会で使ったスライド資料「チーム開発をうまく行うためのコーディング規約論」
最近の記事