KLabで行われていたケータイFlash勉強会について
    このエントリをはてなブックマークに登録

2008/3/17 月曜日 matsui Posted in Flash No Comments »

KLab株式会社で行われていたケータイFlash勉強会 [klab.org]というのがあり、とても興味があったのですが、私は札幌の人間なのでさすがに参加することができませんでした。
ですが、この勉強会に参加したという方のブログだけでも、とてもためになりますのでご紹介させていただきます。

→ ARK-Web SandBox Wiki Flash/Lite/KlabのケータイFlash勉強会上級編に行ってきました [ark-web.jp]

→ blog.grayash.com ケータイFlash勉強会に参加してきました [grayash.com]

 

さすが実践的な内容です。

auの一部端末でFlashが赤くなる問題には、以前遭遇して困ったことがあったのですが、ビデオメモリが足りなくなっていたのですね。(色数を落とせば大丈夫のようです。)

これだけの内容が無料で学べるのはすごいと思います。
今度こそ参加したいので、ぜひまた開催して欲しいです。

なお、上記サイトからリンクされていたのですが、講義につかったファイルはこちら [mztm.jp]からダウンロードできるようです。

 

関連:



実例たっぷりでFlashLiteコンテンツの作成方法を解説した「携帯フラッシュ作成講座」
    このエントリをはてなブックマークに登録

2008/2/14 木曜日 matsui Posted in Flash, 記事紹介・リンク No Comments »

近頃発売される端末は、ほぼ全てFlashLite対応となっているため、Flashコンテンツの需要も多いと思います。
今回ご紹介するのは、FlashLiteの基礎から、実例を挙げた具体的な使い方までを詳しく説明した「携帯フラッシュ作成講座」というサイトです。
先日Googleの検索でたまたま見つけました。

→ ネクストシステム:技術情報 携帯フラッシュ作成講座 [next-system.com]

 

構成は次のようになっています。

  1. はじめに
    1. Flashについて
    2. FlashLiteについて
    3. FlashLiteの制限
    4. FlashLiteのバージョン
    5. Flashの基礎知識
  2. インターフェイス
    1. 全体
    2. ツールパレット
  3. 入門講座
    1. 作成準備
    2. 「HelloFlashLite」 – 画面表示、ムービープレビュー、アップロード
    3. 「DigitalWatch」 – ActionScript(fscommand)、ダイナミックテキスト、レイヤー、フレーム
    4. 「MoveBall」 – ActionScript(条件分岐 if)、ActionScriptプロパティ
    5. 「Tween」 – モーショントゥイーン、ボタン
    6. 「SnowFall」 – ムービークリップ
    7. 「GetURL」 – Webページ、電話、メール
    8. 「LoadVariables」 – 外部データのロード
    9. サウンドについて – サウンド
    10. 公開 – 実機テスト、公開
  4. 中級編
    1. タブナビゲーション
    2. キーイベント
    3. ボタンイベント
  5. 資料
    1. ActionScriptリファレンス
    2. 各端末情報
    3. サウンドに関する資料

内容はちょっとした書籍なみで、FlashLiteについて無料で解説しているページで、ここまで内容が充実していることろはなかなか無いと思います。
ぜひ引き続き中級編以降も作成して欲しいところです。

 

関連:



ケータイ向けFlashの現状がまとめられた「ディレクターのためのFlashLite入門」
    このエントリをはてなブックマークに登録

2008/1/16 水曜日 matsui Posted in Flash, 記事紹介・リンク No Comments »

今回は、モバイルサイトのディレクターという視点から、FlashLiteについて解説している記事、”ディレクターのための「Flash Lite」入門”をご紹介します。
FlashLiteの現状と機種情報について、簡潔にまとめられており、とても役に立ちます。

→ livedoorディレクターBlog ディレクターのための「Flash Lite」入門 [livedoor.jp]

 

  1. 「Flash Lite」とは
  2. 対応機種について
  3. 「ActionScript」に関して
  4. 「Flash Lite」の利用のされ方
  5. 今後の「Flash Lite」はどうなるか

という構成になっており、各バージョンの違いと対応端末の決定指針、主要3キャリアの対応端末とそのバージョンの一覧表まで記載されています。

ディレクター視点から書かれているため、技術的にそれほど突っ込んだ内容はありませんが、FlashLiteを使用したコンテンツを作成する上で有用な情報がたくさんあります。
モバイル向けFlashに興味がある方は、一度目を通しておくと良いと思います。

 

関連:



FlashLiteからのWebサービス利用方法がまとめられた「Flash+APIによるモバイルサービス実践開発」
    このエントリをはてなブックマークに登録

2008/1/11 金曜日 matsui Posted in Flash, 記事紹介・リンク No Comments »

今回は、お正月にボーっとWebを散策していてたまたま見つけた、素敵なサイトをご紹介します。

→ つくるぶ Flash+APIによるモバイルサービス実践開発 [tkrb.jp]

 

モバイル版FlashからWebサービスを利用して、マッシュアップサイトなどを作るための技術情報がまとめられたチュートリアル記事です。

以下はサイト紹介文からの引用です。
> 本チュートリアルでは、モバイル版Flashの制約を解説し、何ができて何ができないかを整理します。
> その後、制約の解決方法を示しながら、
> モバイル版Flashでもこんな実用的なアプリケーションが作れますよ!
> ということをサンプルとともに解説していきます。

現時点で主流となっている「FlashLite1.1」をターゲットとして書かれているようです。
FlashLiteに関する情報は、まだまだ少ないので、とてもありがたいですね。

 

関連:



FlashLiteについての情報がまとめられている「ん・ぱか工房」
    このエントリをはてなブックマークに登録

2007/12/13 木曜日 matsui Posted in Flash, 記事紹介・リンク 2 Comments »

今回はFlashLiteに関する多くの情報がまとめられたサイト「ん・ぱか工房」をご紹介します。
Flashの他にも色々な技術情報が載っています。

→ ん・ぱか工房 トップ [saturn.dti.ne.jp]

特にこちらのページが役に立ちました。

→ ん・ぱか工房 Flash Lite 1.0/1.1メモ [saturn.dti.ne.jp]

ソフトバンク端末のFlash対応状況やバージョンは、公式サイトにも載っておらず、情報源が少ないため助かりました。
近日中に「ケータイスペック一覧ページ」のデータに反映したいと思います。