ASCII.jpに「jQuery Mobileデザイン入門」という連載記事が掲載されています

2011/5/23 月曜日 Posted in Android, iPhone, 記事紹介・リンク | No Comments »

ASCII.jpにjQuery Mobileデザインに関する連載記事「西畑一馬のjQuery Mobileデザイン入門」が掲載されていましたのでご紹介します。   → ASCII.jp 西畑一馬のjQuery Mobileデザイン入門 目次 [ascii.jp] → 第1回 jQuery Mobileとは――スマホ時代の到来とWeb制作 [ascii.jp] → 第2回 いまから始める、jQuery Mobileの基本 [ascii.jp]   スマートフォンサイトの構築用のフレームワークとして、今かなり注目されているjQuery Mobileですが、今までは技術的な目線での記事がほとんどでした。 この連載では、「jQuery Mobileデザイン入門」と題して、デザイン側のアプローチから記事が書かれていくようです。 プログラマにもデザイナーにも、興味深い内容になりそうですね。   関連: DreamweaverがjQuery Mobileに本格対応し、スマホアプリも作成できるようになったようです JavaScriptを使ってQRコードを作れる「jQuery.qrcode」 スマートフォン向けJavaScriptフレームワークであるjQueryMobileの使い方がわかりやすく解説されている記事「はじめてのjQueryMobile」 Read more..

Android関連書籍の善し悪しがわかるひと言ブックレビュー記事「そろそろAndroid本についてうんちく語っておこうか」

2011/5/18 水曜日 Posted in Android, 記事紹介・リンク | No Comments »

知り合いのまいむぞうさんのブログ記事が良エントリーだったのでご紹介させていただきます。 先月札幌で行われたAndroid勉強会向けに、Android本のひと言レビューをまとめた記事となっています。   → 北から南や西を見て思うこと そろそろAndroid本についてうんちく語っておこうか [fromnorth.blogspot.com]   今やAndroid本はかなりの数が出ていますので、当然良い本・悪い本いろいろとあると思います。 これから勉強を始めようという方には、とても参考になる記事ではないでしょうか。   関連: ブックレビュー:携帯サイト年鑑2010 – ケータイサイトの最新デザインがわかる厳選500サイト超掲載 ブックレビュー:体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 Androidのオススメアプリを毎日紹介するサイト「Androidあぷぷ」 Read more..

KDDIが2011夏モデル15機種発表しました

2011/5/17 火曜日 Posted in au, ニュース | No Comments »

昨日のドコモに続き、KDDIが2011夏モデル15機種発表しました。   au公式サイトの製品ラインナップも更新されています。 → au by KDDI ニューモデル製品ラインナップ [www.au.kddi.com]   昨日のドコモ同様、ニュースサイトでも特集が組まれています。 → ITmedia +D Mobile KDDI、auとiidaの2011夏モデル15機種発表 — Android版「G'zOne」や「INFOBAR」、「Xperia acro」も登場 [plusd.itmedia.co.jp] → ケータイWatch au、2011年夏モデル15機種を発表 [k-tai.impress.co.jp]   スマートフォン6モデル、フィーチャーフォン(ガラケー)6モデル、データ端末2モデル、デジタルフォトフレーム1モデルと、ドコモよりもスマートフォンの割合が高いですね。 ほとんどの機種で、ワンセグ・赤外線・おサイフケータイをサポートしており、日本向けにアレンジされています。 防水機能を備えて頑丈な「G’zOne IS11CA」なんかは、今までに無かったタイプのスマートフォンで人気が出そうですね。   関連: auの2010年秋冬モデルが発表されました auの2010年夏モデルが発表されました auの2009年秋冬新モデルが発表されたようです Read more..

実はまだスマートフォンよりガラケーのほうが売れているようです

2011/4/13 水曜日 Posted in ニュース, 記事紹介・リンク | 1 Comment »

ダイヤモンド・オンラインに興味深い記事がありましたのでご紹介します。 最近の携帯電話販売ランキングなどを見ると、上位をスマートフォンが占めており、すっかりガラケーは蚊帳の外な感じですが、販売シェア的には実はまだまだスマートフォンよりガラケーの方が売れているとのことです。 → ダイヤモンド・オンライン 実はスマホより「ガラケー」のほうが売れている!? いまだ独自の進化を続けるガラパゴス携帯の“底力” [diamond.jp]   データの元にしているのは、BCNランキングというデータなのですが、3月以降の情報を見ても、人気機種の発売日近辺では50%を超える月もあるものの、やはりスマートフォンの販売シェアはガラケーに劣ることが多いようです。 → 2011年3月の携帯電話ランキング、3か月ぶりトップ交代、「Xperia arc」が1位に [bcnranking.jp]   上記ページの下部にスマートフォンの販売比率表が出ています。 波はあるものの、店頭やランキングなどを見て受ける印象よりは、ガラケーの人気はまだ根強いと言えるようです。   関連: MMD研究所にモバイルメディアのスマートフォン対応に関するアンケート調査がありました MMD研究所にスマートフォンの所有率についての調査がありました 2015年にはスマートフォンの販売数が全体の54.6%を占めるという調査結果が出ています Read more..

インプレスがスマートフォン情報サイト「スマートフォン Watch」を期間限定でオープンしたようです

2011/4/5 火曜日 Posted in Android, iPhone, 記事紹介・リンク | No Comments »

インプレスがスマートフォン情報サイト「スマートフォンWatch」を期間限定でオープンしたようです。   → スマートフォン Watch [watch.impress.co.jp]   プレスリリースはこちらにありました。 → 株式会社 Impress Watch プレスリリース 「スマートフォン Watch」を公開 [impresswatch.jp]   インプレスが運営するモバイル情報サイトには、ご存じ「ケータイWatch」がありましたが、それとは別にスマートフォン向け情報サイトをオープンするようです。 ただ期間限定(終了日は特に明記されていない)となっていますし、まだまだ実験的な要素が強いようです。 試してみてアクセスが多いようであれば、完全に独立するのかもしれないですね。   スマートフォンに関する情報をまとめて取得することができますので、ニュースを追いかけるなどの用途には便利だと思います。 興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。   関連: モバイルユーザー傾向DATABOXの2010年12月版が公開されたので、クッキー対応端末のシェアを再計算してみました スマートフォン版モバゲータウンがオープンしたようです グリーがスマートフォン向けのプラットフォーム「GREE Platform for smartphone」の仕様を公開したとのことです Read more..