2008年夏のケータイアクセスシェア(livedoorディレクターBlog)

2008/8/5 火曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

livedoorディレクターBlogに、2008年夏のケータイアクセスシェアに関するエントリーが掲載されています。 2008年7月のケータイlivedoorトップへのアクセスシェアを元に、ケータイ電話業界の動向を分析した記事のようです。 → livedoorディレクターBlog 2008年夏、「ケータイ livedoor」のアクセスシェア [ivedoor.jp]   キャリア別のアクセス比率は docomo: 48% au: 44% SoftBank: 8% Willcom: 0.3% とのことです。 ソフトバンクが好調という割には、あまりシェアは伸びていないようです。 Willcomは相変わらずで、非対応にしても問題ないかな、というレベルですね。   3G端末とそれ以外の比率は、 docomo: FOMA 97%, PDC 3% au: WIN 94%, その他 6% SoftBank: 3G 98%, その他 2% となっており、余程ユニバーサルなサービスでなければ、いよいよ3Gのみの対応で大丈夫そうです。 その他記事内では、ドコモ端末のシェアなどについても触れられています。 サイトの対応機種を決める際などの判断材料として、役に立つのではないでしょうか。   関連: ケータイ向けFlashの現状がまとめられた「ディレクターのためのFlashLite入門」 キャリア別のアクセス傾向を調査した「アクセスの多い時間帯の違いから見える、携帯電話3キャリアの特徴」 ウィルコムの契約者数が大幅減 Read more..