DeNAのエンジニアがYAPC Asia 2010で発表した資料がまとめて公開されています

2010/10/21 木曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

DeNAのブログに、DeNAのエンジニアが先日行われた「YAPC Asia 2010」で発表した資料がまとめて公開されていたのでご紹介します。   → Technology of DeNA - DeNA and YAPC Asia 2010 [engineer.dena.jp]   「YAPC Asia 2010」は、10月の15・16日に行われた、Perlの国際的イベントです。 上記の記事では、DeNAのエンジニア3人分の発表資料が公開されています。   個人的に特に興味深かったのは、Tatsuro Hisamori氏の「ソーシャルアプリ向けシステム監視運用の勘所」というインフラエンジニアから見た視点で書かれた資料で、プログラマの私から見ると着眼点が違っていてなかなか面白いです。 ソーシャルアプリ向けシステム監視運用の勘所View more presentations from Tatsuro Hisamori.   Perl使いにしか楽しめないイベントかというとそういうわけでもなく、PHPerからみた感想をまとめたブログもありました。 → Shin x blog PHPerのためのYAPC::Asia2010 [www.1x1.jp]   こちらもなかなか良いまとめだと思います。 伊藤直也氏の発表は、私もあとで見てみようと思いました。   関連: CEDEC 2010でDeNAとGREEが語ったモバイル向けソーシャルゲームに関するノウハウ モバゲータウンPC版のサービスが終了し、ヤフーモバゲーに引き継ぎとなるようです SNSサイトの利用実態調査によると「GREE」は40代に人気とのことです Read more..

Perlでの絵文字の相互変換についてまとめたスライド資料「use Encode::JP::Mobile;」

2008/5/21 水曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

昨日に続き、今回も「YAPC::Asia 2008」絡みのスライドをご紹介します。 → YAPC::Asia 2008 use Encode::JP::Mobile; - Perl標準の機能を使った絵文字の相互変換 [yapcasia.org] → slideshare use Encode::JP::Mobile; スライド資料 [slideshare.net]   Encode::JP::Mobileは、絵文字周りのためのPerl用のモジュールです。 絵文字周りの現状の仕様から、基本的な説明、使い方やインストール方法まで、シンプルに説明されています。 Perl使いの方には参考になると思いますので、目を通してみてはいかがでしょうか。 関連: シックス・アパートがMovableType用の携帯表示モジュールと絵文字画像をフリーで公開 携帯サイト初心者の方に向けたセミナー資料「ケータイサイトのはなし(入門編)」 携帯サイト作りの基本がまとめられた「Perlで作るモバイルサイトのコツ」 Read more..

YAPC::Asia 2008の発表で使われたスライド資料「OpenSource TypePad Mobile」

2008/5/20 火曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

先日ご紹介した、シックス・アパートのTypePad用の携帯表示モジュールは、Perlのイベントである「YAPC::Asia 2008」内で発表されたのですが、その際に使われた発表資料に使われたスライドが公開されています。 → おまえのログ YAPC::Asia 2008 行ってきた、しゃべってきた。 [norainu.net]   基本的な説明から、サンプルコードまで解説されているため、わかりやすいです。 持っている機能が箇条書きで紹介されていますので、ブログを3キャリア対応させるのは、どのような機能を盛り込んだらよいか、という参考にもなりますね。 YAPC::Asia 2008に行きかったけれど、参加できなかったという方は要チェックです。 関連: シックス・アパートがMovableType用の携帯表示モジュールと絵文字画像をフリーで公開 携帯サイト初心者の方に向けたセミナー資料「ケータイサイトのはなし(入門編)」 携帯サイト作りの基本がまとめられた「Perlで作るモバイルサイトのコツ」 Read more..