リサーチで検証した売れるモバイルショッピングページのレイアウトとは?
Tweet
MarkeZineに、モバイルショッピングサイトにおけるレイアウトが、顧客の印象やユーザビリティにどのような影響を与えているかといった調査を行い、より効果的なレイアウトを探った記事が紹介されています。
→ MarkeZine 【モバイルリサーチ】モバイルショッピングページの効果的なレイアウトとは? [markezine.jp]
全国の15歳~49歳の男女に幾つかのモバイルサイトのレイアウトを比較させてリサーチを行い、その結果まとめたもののようです。
簡単に調査結果を引用すると、
- 約6割のユーザーが、商品詳細情報の掲載に「商品を魅力的に感じる」と回答
- 欲しい商品が決まっている場合でも購入導線は、ページ下部が人気
- 多くのユーザーが、ページ上下に価格表示があるレイアウトを支持
- 豊富なアングルの商品画像掲載が、ユーザビリティに好影響
ということです。
詳しい理由と内容は上記サイトで説明されていますので、そちらでご覧ください。
モバイルショッピングサイトを運営している方、これから作ろうとしている方にとっては、とても有用な情報ですね。
関連:
- ケータイに関するリサーチが幾つも載っているネットエイジアリサーチ
- モバイルに関するリサーチ結果が載っているWebマーケティングガイド
- 画面メモを意識した携帯サイト制作 (beBit ユーザビリティ実践メモ)
Flash プロの現場の仕事術 CS5/CS4/CS3対応
体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方
ケータイHTML ポケットリファレンス
携帯サイト年鑑2010
携帯サイト コーディング&デザイン
携帯Flashスクリプト入門
携帯端末用Web制作バイブル 第2版
札幌のソーシャルゲーム開発なら

最近の記事