モバイルサイト開発者のためのハブサイト「Mobile-users.jp」
Tweet
最近流行の「*-users.jp」のモバイル版となる、「Mobile-users.jp」がオープンしたようです。
→ Mobile-users.jp 日本のモバイルサイト開発者のためのハブサイト [mobile-users.jp]
→ ゆどうふぶろぐ Mobile-users.jpを作りました [hatena.ne.jp]
「ポリシー的な物」として、次のように記載されています。
- モバイル開発初心者から、超一流のモバイラーまであらゆる利用者を想定。
- 初めてモバイル開発をする人でも、無駄なバッドノウハウの再発明をせずに済むように、適切なポインタを張れるようにする。
- もちろん最新情報もキャッチアップできるように。
- このサイト自体が情報の発信地である必要はないし、それは実装の言語依存性を考えても得策ではないんじゃないだろうか。
- 各言語のモバイル関連コミュニティの情報を横断的にやりとりできるようにしたい。
確かにモバイル開発は、変なバッドノウハウが多い割にはまとまった情報がなく、全国のあちこちで同じようなくだらない問題で苦しんでいる人がいるような状態です。
このke-tai.orgを作ったのも、そのような情報をなんとか少しでも取りまとめたいという考えからでした。
しかしながらWiki形式では、下地の悪さも手伝ってか思いのほか書き込んでくれる人が少なく、結局今のような個人によるブログ形式になってしまったという経緯があります。
個人による運営では、どうしても情報量に限界がでてきます。
そういう意味でも、各サイトを繋げる役目を果たすであろうこの「Mobile-users.jp」には期待したいですね。
私もできる限り協力させていただきたいと思います。
関連:
最近の記事